見出し画像

レインボー雨日記【クリッカートレーニングを始めてみた】

セキセイインコ雨の同居人です。

クリッカートレーニングというのがあり、我が家のインコの雨にそれを始めてみました。


最初は大型インコならトレーニングも必要かもだけど、セキセイインコにはいらんよね、と思っていたのですが。
放鳥の時間、わりと暇なんですよね^^;
なぜなら、雨が私にひっついてまったりしているから。


それなら一緒に遊ぶ感覚でクリッカートレーニングを取り入れたら、放鳥時間も同じ目的で遊べるし、してほしいことが出来るようになれば一石二鳥と思って開始しました。


クリッカーという音がなる器具で、こちらが指示したことができれば音を鳴らしご褒美をあげます。
人間の「よしよし」「いいこ」でもいいような気がしますが、人間の声はムラがあり、ムラがない音のほうが混乱しないのだそうです。



目的は、トレーニングではなく、一緒に遊ぶことなので、とにかく私が真剣になりすぎないように、楽しい範囲でしています。

雨が他のおもちゃで遊びだしたり、気分が乗らなそうならやめます。様子を見ながら、またしても大丈夫かなと思えばしますが、短時間で終わらせます。


インコさんは賢く、クリッカーを見るとそれに寄ってきます(笑)いいことがあるとすでに学習しています。それでいいのかどうかもわかりませんが、まあいいかと思います。


応用行動分析学に基づいたインコのしつけの本を読んでいますが、人間にも同じことが言えるなと思うところが多々あり面白いです。

この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,642件

#ペットとの暮らし

18,237件