北尾まどか女流二段との出逢い

note、すっかり更新出来ず…あっという間に半年以上もの月日が経ってしまいました(@_@)

今回はまどか先生との出逢いを書き記しておこうと思います。

息子達の影響で、「どうぶつしょうぎ」を知り、「これは素晴らしい!!地元で子供達に知って欲しい!広めたい!!」という思いから「どうぶつしょうぎインストラクター」の存在を知り、ねこまど将棋教室へインストラクター講座を受講しに行ったのが2016年。家族には「ちょっと東京行ってくるー!」と日帰りでGO!(←どうせ止めても無駄と思われている)そこでまどか先生と初対面!!「女流棋士なのにとても気さくで柔らかいイメージ。素敵だなぁ~」が第一印象。

地元に戻って早速幼稚園や保育園、小学校で講座をさせていただいて。そんな中、まどか先生に直接お願いしたい、直接お話して普及活動に助言をもらいたい、と思い、いきなりお電話したのが2017年7月。とても丁寧に対応していただき、翌月の社団戦(7部リーグで選手件監督)でお会いすることに!!今思えば、こんな怪しいおばちゃん相手にちゃんと話を聞いて対応していいただいて。やっぱり神でした✨✨

あれから3年以上が過ぎました。出逢いから今まで、ねこまど将棋教室にお手伝い行かせていただいたり、イベントお手伝いさせていただいたり。沢山の経験を積ませていただいてきました。今ではイベント一緒にさせていただいたり、オンライン講座のお手伝いさせていただいたり。側で沢山の刺激をもらっています。

ねこまど将棋教室が生まれて今月で11周年を迎えられた、と聞いて、なんだかとても嬉しくて。まどか先生の将棋愛に私はとても感銘を受けていて。私みたいなおばちゃんに、なかなか伸びないおばちゃんに、真摯に向き合ってくれるまどか先生。

いつか強くなって恩返しがしたいのです。苦しい局面の時こそ、じっくり考えて、最善手を見つけていく。人生は将棋だな、と将棋と出逢った時から思っています。

こんな素晴らしい将棋を、私は大好きだし、将棋愛だけは、まどか先生にも負けない位持ってるよ!と、声を大にして言えます。

「将棋を世界に」

いつかまどか先生と活動の旅に出るのが私の夢です。

I LOVE SHOGI❤️

最近負けが続き絶不調。自信喪失状態です。

泣きながら対局してます(オンラインは見えないから良い)。

さて、今年も始まりもう1ヶ月が経とうとしていますが。最後に抱負を宣言…

ぜっっったいに強くなります!!!