見出し画像

CAPフローリスト(フランス国家試験)全教科受験終了!

やーーーっと終わったCAP
受けた科目は

①国語(オーラル&筆記)
②物理化学数学
③歴史地理公民(オーラル)
④英語(オーラル&筆記)
⑤販売ロールプレイ
⑥アートフローラル(実技&筆記)
→筆記の出題内容は植物生態学、植物学名、デッサン、花屋としての必要な知識についてなど
⑦Le plan de sauvegarde de l'emploi (雇用保護プラン?)
→就業中に起こり得る怪我の予防や対応など、、

すごい数だよね🤷‍♀️
上から4つの教科は元々入学の時に
大学卒業証明書と英語力を証明できる書類
を提出できれば免除されると
言われていたのに
結局、提出した書類が認められず
受験することに🤷‍♀️

大学卒業証明に関しては
結局ヨーロッパ圏内の学校じゃないと認められない
とかなんとかで

英語力については、TOEICでも大丈夫?
ってちゃんと確認したのに、何故かNG

で、実際受けてみたら
私なんでTOEIC900なのに
こんなの受けさせられてるん?
てくらい簡単すぎておったまげ
なぜ提出書類認められなかったのか、
不思議なフランス

一番肝心のアートフローラルの実技は
なんとか全ての課題を時間内に終わらせたけど
compositionに関しては、
授業でやってないスタイルがでて冷や汗

アートフローラルの筆記は
試験範囲の植物生態学は全く出なくてびっくり
あんなに勉強したのに🙂
試験内容の傾向が今までとは少し違った気がする

合否結果は7月5日。。
それまで気が完全には休まらなそう☁️

とりあえずお疲れ様でした!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?