薬師如来のような私でありたい

とにかく、先週はだいぶ仕事で消耗してしまった私。金曜日は研修が終わったら眠ってしまった。そして始まった3連休。

感謝

  1. 休日出勤の夫。文句も言わず、まじめに働く姿は、やっぱりいつも感心するし感謝だと思う。そして、自由奔放にしている私をおおらかに見守ってくれています。ありがとうございます。

  2. 娘の進学する高校の、学校説明会へ。先生たちも熱心で、気持ちが込められていて、この学校でよかったと感じた。ありがとうございます。そして、この学校に通わせられたのも、夫のおかげなんだなぁ…私ひとりの力では無理でした。ここまでの歩みに、ありがとう。

  3. Nさん、いつも私にいい刺激をありがとう。会社勤めしながら、コーチングの活動を共にがんばる同志です。

自分ほめ

  1. 先週はずっと在宅勤務で、あまり歩けず。朝、または昼休み、夜。本気で外に出ようとしないと、本当に歩けないのね・・・・。でも週末にNさんとたくさん歩きました。これだけで1週間の目標消費カロリー達成!でも、コツコツ継続しないとね。いい感じだね。Apple Watchを使うようになって、自分の運動量が可視化できるようになった。買ってよかった。

  2. 土曜日は午前中にコーチングのトレーニング。お久しぶりのメンバーと会うし、Zoomとはいえ、ちょっとしっかりめにメイク。えらい。

  3. 午後にお墓参りへ。高速で帰ろうとしたが、あろうことか、ジャンクションでの分岐を間違え、娘の塾の時間に間に合わなかったというハプニングがあったが、運転本当によくがんばった!

  4. 節電をよびかけるニュース。震災の時の計画停電を思い出す。今日はエアコン無しでがんばってみよう!微力でも行動する私はすばらしい。

私の神性を祈り出だす

ゼロポイントフィールド側から物質世界の私を通して、響かせる。これは、なかなか難しい課題です。「神」と出てきた時点で宗教だと騒がないでね。クリスマスを祝い、仏教でお葬式をする、キリスト教式で結婚式をする、私はそんな日本が大好き。

私は医薬品の仕事をとおし、病気で苦しむ人のためにお役立ちになりたいという気持ちで仕事をします。勇気を出して望む人生を作っていこうとする人をコーチングでサポートする仕事をします。そのために、強さ、優しさを持ちます。まるで薬師如来のような精神を持っています。薬師如来は、薬の入った壺を持っています。その中に入っているのは万病に効く薬。では、私が持つ壺の中は? そこには「愛」を満たしていくしかない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?