ヨーロッパ旅行〜イタリア編3〜


2003年12月12日

★トリノ散策

私が訪れるちょっと前までは大寒波だったり雨が降り続いたりの悪天候だったらしいのだけど、この日は朝から快晴!ツイてる~。ベランダからアルプスもくっきり見えました。

近くのスーパー(たかちゃんいはくイケメン店員揃い)に買い物に。

ニョッキやモッツァレラ・チーズ、アーティチョーク、オリーヴ、お酒などを買い込んで朝ご飯。初めて食べたアーティチョークは、タケノコのような食感でなんだかクセになる味でした。

午後からはトラムで出かけてCastello広場でMuseo Civico d'arte Anticaなどを拝観。デカいデカいと連発しすぎなのは承知の上で、これまたとにかくデカい!高い天井の隅々に装飾が施されていてため息が出ます。広場の前ではクリスマス・ツリーの準備をしていました。いくら仕事ゆっくりなイタリア人でもちょっと遅いんじゃ…。その他にも2年後のトリノ五輪に向けて修復をしている建築物がたくさんあったけど、間に合わないんだろうな~。

特大犬フンに気を付けつつ散歩してカフェに入ってお昼。ここで食べたトマトとモッツァレラ・チーズのパニーニもおいしかった~。しかし店を出るときに、入ったときにはなかったおいしそうなお総菜がカウンターに並んでいて、たかちゃんと「これからランチ・タイムだったんだ!チクショー!うまそー!」と歯ぎしり。お会計のときにウェイターがたかちゃんになんだかんだと言っていて、聞くと「おいしかったでしょ?いいカフェでしょ?店員も感じいいでしょ?」という内容だったそうです。

そしてたかちゃんが通う大学近くのネットカフェへ。2日後に乗るロンドンへの飛行機や4日後から宿泊するカーディフでのホテルを予約したり、家族へメールしたりました。いやー、それにしてもほんっとネットって便利!たかちゃんのお母さんからのメールで、ストーンズが安芸の島の断髪式に出席するというニュースを知ることができたし。

そしてRock&Folkというレコード屋で、ずっと探していたSUPER FURRY ANIMALSの『OUT SPACED』のビニール・ケースに入った盤を買うことができました!こんなところに売ってるなんて~!

トリノ駅に戻って、たかちゃんと同じくトリノで就学中のS女史と待ち合わせ。このS女史、ヴェネチアに旅行したとき、列車で一緒になったおじさんに車窓の外を指しつつ「これがヴェネチアだよ、君にあげよう」と言われたそうです。そんなわけでヴェネチアを所有しているS女史とともにバスに乗ってトリノ警察へ。たかちゃんやS女史は、イタリア国外へ旅行するのに滞在許可証なるものが必要になるので、それをもらいにいったのです。

この日の晩ご飯は、トリノで一番人気(S女史調べ)というピッツェリアGennaro Espositoへ。開店の19時15分より前に行ってお店の前で待っていると、続々と人が集まってきて確かに人気の様子。でも開店時間を過ぎてもお店の人は一向に開店しようとせずにタバコを吸っているし…。ようやくお店が開いて、私は4種のチーズのピッツァを注文。ここのピッツァは絶品でした!まずフカフカでパリパリの生地が例えようもなくおいしい。そしてチーズも激ウマ。ブルーチーズが最高!お店に入るまでは私もたかちゃんもちょっとお疲れだったのだけど、ピッツァのおかげで元気になりました。こんなおいしいピッツァを食べてしまったら、もう宅配ピザとかいらないなぁ。

帰り道にトリノの目抜き通りVia Romaを通ったら、イルミネーションがとってもキレイでした。お店もクリスマス商戦で賑わっているし、下着屋さんのショーウィンドウには挑発的な赤のスケスケ・ランジェリーが陳列されているし、この季節に来て良かったなぁ。さらにユヴェントスの本部の前で記念撮影したりしてたかちゃん宅へ帰還。そしてまたワインで乾杯!プロレス話で盛りあがる…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?