「SUMMER」の後に続くのは「高山植物」って訳にはいきませんか
能ある鷹は爪を隠すものらしいけど、悲しいかな、能なしのバカは曝け出すしかないようです。
「夏の写真」と言われても、まだ海にも行ってない、プールは怪我のリハビリで歩きに行ってる程度。
まだ「THE夏」というような事はしてないない。出来ていない。
まあ、この猛暑にクーラーガンガンの部屋に籠ってカチャカチャやっているのも夏らしくもあるけど。
例年だと、恒例の⇓⇓⇓だったり
もしくは滝に打たれたり
と、恒例行事の一つもやっている筈なのだけど、今年はまだ何も出来ていない。
だがしかし、夏山に行っているじゃないか。
毎年、人が多くて敬遠していたのに、今年は珍しく行ったじゃないか!
用事というほどではないけれど、山形に行く事になったので、その辺りで登り忘れている山を選んだら有名処の月山になったのだけれど、流石の「花の百名山」は見事でした。
ただ、夏休み入っているのもあって、花だけじゃなくて人も満開、満界でした。この界も満ちたねって意味あいを込めて。
ニッコウキスゲが群生していて見事でした。
チングルマは子供が遊ぶ風車の稚児車(チゴグルマ)の事。たしかに風車のよう。
モリアザミ、人の名前みたいだけど、食べれます。
モリアザミ食べれます。
山菜名は俗にヤマゴボウと言うけれど、ヤマゴボウという植物は有毒です。
ややこしな。
シャクナゲもギリギリ見れました。流石に東北の山でも、もう終わりですね。
毒あるし、なんかハカナゲ。
こちらも有毒だけど・・・。
小梅蕙草は、花が梅に似てて、葉がケイラン(蕙蘭)に似てるからその名がつきました。
トリカブト並みの猛毒です。
なんだか、毒ばっかりで全然夏っぽく無いじゃん。
まあ、これだけ暑ければ毒も吐くって事で。
「夏の高山植物の写真」は尽きませんが、これが「夏の写真」でいいのか疑問も残るけれど、このままでは、これが「この夏の写真」になってしまう。
月山登山も含めて、米沢から最上川沿いに国道287を北上して朝日町、寒河江市、月山湖方面へと行ったのですが、この次の週に、記録的な大雨で最上川に氾濫が発生しました。被害は広範に亘り甚大な被害を齎しました。
今回訪れた辺りでも、大変な被害が出ていました。
被害に遭われた地域の皆様にはお見舞い申し上げます。
一日も早い復興を願っています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?