見出し画像

「青をまとって青を歌う」鳥取大山∞秋分の日

9/23(金祝・秋分の日)は大山へ
藍染め、隠岐島、声と歌。

2022年は鳥取大山の皆さんと、
春分の日〜夏至祭と大地を祝い、太陽を祝う小さな集まりを開催しています。

秋分の日は再び鳥取県南部町へ。
テーマは「青」

朝一番の土地の植物を摘み取って飾り、
染織家の實政奈々美さんのガイドによる藍染めワークショップで自分のからだをまもる衣を「青」に染め、
彼女のルーツ隠岐島と大山の土地の恵みをたっぷり食べて、午後からは「青」をまとってみんなで歌います。最後はCafe七草さんによる秋の恵みのケーキとお茶の時間も。

太陽が真東からのぼり
真西にしずむ中庸の佳き一日
「青をまとって青を歌う。」
森羅万象と、
太陽の下で。

秋分の日は大山でお会いしましょう。

2022年9月23日(金・祝秋分の日)¥14000
場所:鳥取県西伯郡南部町下中谷538−1
cafe de 穂のか

9:00集合
◯周辺の花々や植物を摘み取りお祝いの飾りを作ります。
◯染織家の實政奈々美さんと一緒に、藍染めレクチャーを受けながら自分の衣を染めましょう。
料金には約1枚分のストールを染める藍染めワークショップ代が含まれますが、長めのワンピースなど染料が多く必要なものを染めたい場合は10g¥100の実費で追加可能ですのでご相談ください。
◯隠岐島海苔のおむすびランチ
◯青に染まった衣をまとって、
「大地のいのちに触れる声ワークショップ」90分
秋分の日の音を感じて。歌を歌ってみんなで声を合わせましょう。
◯cafe七草さんによる秋の恵みのケーキ時間。

土地の植物をかざり、土地のエネルギー溢れるものをからだに入れて、植物から色をもらい
わたしたちをまもる衣を「青」に染めて、
「音」のちからを感じる豊かな実りを祝う1日です。

「天」と「地」と「人の声」
参加人数に限りがありますのでお申し込みはお早めに。

お問い合わせ:
Cafe七草
nanakusakotori@gmail.com
kawole(カオル)
kawolinha@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?