見出し画像

株式の損益通算について

毎年、なんとなくこなしている確定申告。旦那さんの株についても全く理解せず、ただただ数字を入力していたので、勉強してみたいと思います。

確定申告した方が、損益通算できるからしておいた方が良い。      他の証券会社とも損益通算ができるから、やるべき。                 その程度の知識しか持っていませんでした(反省)


◉特定口座の源泉徴収の源泉徴収ありだと、基本、確定申告は不要       ◉特定口座の(源泉徴収あり)にて上場株式等の配当金を受入れた場合、     特定口座内にて上場株式等の譲渡損失との損益通算が可能          ◉「源泉徴収ありの特定口座+株式数比例配分方式での配当受け取り」を選択をすること!                           ◉口座開設にあたって特定口座(源泉徴収あり)を選択すると、株の売買益や株主配当金にかかる20.315%の税金を証券会社が投資家の代わりに源泉徴収。しかし、年間の損益がマイナスになったとき、その後、3年間で得られる利益と損益通算して支払う税金を減らす「譲渡損益の損益通算および繰越控除」を受けるためには確定申告が必要株で損したときこそ確定申告! 特定口座(源泉徴収あり)は証券会社が年間取引報告書を作成してくれるので、それを添付して自ら年間損益を確定申告します。           ※楽天証券:https://media.rakuten-sec.net/articles/-/26618        ●株式の売却損が生じたら確定申告で節税を
源泉徴収ありの特定口座でも売却損の繰り越しは確定申告が必要
●要注意-損失繰り越しの確定申告は毎年連続してすることが必要
●源泉徴収ありの特定口座で売却益がある場合は他口座の売却損も要確認 源泉徴収ありの特定口座での売却益が他の口座での売却損より多い場合は、源泉徴収ありの特定口座の売却益を確定申告することで、差し引きの売却益が合計所得金額に加算されます。その結果、本人や家族の増税や社会保険料増額につながることもありますので注意が必要です。繰り越した過年度の売却損と損益通算するために当年分の源泉徴収ありの特定口座で生じた売却益を確定申告する場合も、当年分の売却益が合計所得金額に加算されるため、同様の注意が必要                     ※https://media.rakuten-sec.net/articles/-/24957                            ※https://media.rakuten-sec.net/articles/-/24957                                ※https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20091130-02.html                      ※https://media.rakuten-sec.net/articles/-/30558?page=1
確定申告をする場合、当年分の売却益が合計所得金額に加算されるため、同様の注意が必要


ある証券会社の口座では損益通算の結果売却損が残り、別の証券会社の口座では売却損がなく配当金が損益通算しきれないというケースなど、確定申告をしないと税金を余計に支払うことになる場合もあります。証券会社が自動的に損益通算してくれていても、その上でさらに確定申告したほうがよいのかどうか、シミュレーションをしておくことが大事です。https://media.rakuten-sec.net/articles/-/24955?page=2

だそうです。はい、とても勉強になりました☺︎



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?