見出し画像

光を観に行く

泣くって特別なことのように思っていた。

悲しかったり、嬉しかったり、涙には必ず感情が伴うものだと。


こどもを産んでから、私は涙もろくなった。

特に、誰かを失うかもしれないことに敏感だ


普段の悲しいニュースや、卒園式、お別れの時期なんかは、想像した今でさえ、すぐに涙が出そうな感覚になる。

そういう時は決まって、胸のあたりから喉へ、鼻、目、そして頭のてっぺんに向かって何かが湧き上がる感じになる。

鼻の奥まで来てしまったら、もう涙まであと一歩。

 

今朝もTverで見逃し配信の番組を見ていた。お気に入りに登録している番組を見た後に、ふと目に入ったのがテレビ東京の「家、ついて行っていいですか?」8/31日放送分だ。15分ほどの動画。


画像1

期間限定だから、いつまで見れるかわからないけど、いちようリンク貼っとく。ポチッ

この日は小笠原諸島・父島に住んでいる方だったんだけど、持続可能な生活を目指して、トイレも腐葉土使って循環してるし、雨水を利用してる。

お家も自分でつくって、民泊をしてる。

お庭にできたコーヒー豆をガスコンロで焙煎して、ガリゴリ手で挽いて、布製のフィルターでコーヒーを淹れる。ここまで1時間。


お金は悪いわけじゃない
お金はいろんな人と協力するには最高のツールだけど
お金の為のツールじゃない。
食べるためにだったら
食べるものを作ればいい。


なんか響くなあ。なんのために稼ぐか。


でね、ここから。

この取材が2019年で、その後ってことでリモート取材があったんだけど、父島は入島規制しててずっと観光客が来なかった。

医療が整ってないからね。島は。

そこでまたこの方が言ったの

観光が不要不急だなんて言われたけど
人間にとって
「光を観にいく」と書いて観光

これがないと生きていけない人は沢山いる

画像2

光を観にいくっっっっっって!!!!!

もう。泣いたね。

観光地に住んでいるけど、その感覚なかったな。。
観光に限らず、生きて行くのって考え方次第だなぁと思った。

光を観に行く。素敵な言葉すぎる。

心に刻んだ言葉だったよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?