見出し画像

ダメ男の僕でもできた、「継続・習慣化」の鉄板成功法則

「これならできそう!」

そんな希望がわいてくるような
「物事を継続・習慣化させる方法」
を書いていきたいと思います。

こんにちは、川崎です!

あなたは、何か物事を始めるとき、
継続して取り組むことが得意でしょうか?


え、得意ですって?!


だとすれば、とても優秀な方とお見受けします。
そして、このページを読む意味はありません(笑)


逆に、

「いっつも途中で挫折しちゃう・・・」

「なかなか習慣化できないのが悩み・・・」

のなら、もう僕と友達です(笑)


失敗・挫折つづきだった僕

僕も、なかなか何か1つのことを
コツコツと継続することができない人間でした。

・始めてはやめ
・始めてはやめ
・始めては忘れ(笑)
・また、始めてはやめ

そんな三日坊主、ときには一日坊主を
繰り返していたんですね。


「英語の単語を覚えるぞ!」

と意気揚々と、本を買ったものの、
本棚の奥底に、~のように眠っていたりとか。


「毎日筋トレするぞ!」

と初日はやるけど、翌日筋肉痛で
「超回復♪超回復♪」と休んだ以降
筋トレのことなんてサッパリ忘れてたとか(笑)


「目標を毎日書くぞ!」

なんてのもモチベーションが高いのは、
最初と次の日くらいです。

3日目になると「ホントに意味あんのコレ?」
と疑念が浮かび、挫折・・・


ま、そんな意志ヨワヨワの人間ですよ、僕は!(笑)


継続できるマンに変身!

しかし、今日お伝えする方法を実践することで
ある時から、驚くほど物事を継続できるようになりました!

一例をあげると、、、

・ブログやメルマガは毎日書けている(すでに何日目とか計測してない)

・朝、水シャワーをする(120日)

・血流・リンパの流れを良くする運動(120日)

・目標を紙に書く(56日)

・祈りの習慣(24日)

などなど。


21日間やれば、習慣化するよ!
なんて言われていますから、

すでにどれも日数的にはクリアしているし、
たしかに習慣化しているな、という感覚もあります。

運動とか、水シャワーとかやらないと気持ちが悪いくらいですしね。


じゃあ、今まではまるで習慣化できなかったのに、
なぜそれができるようになったか?ですよね。

それを今からお伝えしていきます!


継続・習慣化をスタートするとき、これはNG!

まず、継続・習慣化させるときにやっちゃダメなことが3つあります。

1.毎日やる!というゴールのない目標設定
2.最初から完璧を求めるマインド
3.同時複数の物事に取り組む

1つずつ説明しますが、これすべてNGです。

これをやると、脱落する可能性がグングン上がります(笑)


なぜか?


NG1.毎日やる!というゴールのない目標設定

たしかに、継続・習慣化のゴールは
毎日やることなんですけど、

それって実はとんでもなくハードルが高いことを
自分に課していることに気づきましょう!

たとえば、受験も「○○月○○日に試験がある」から、
勉強を頑張れますよね。

プロ野球も、シーズンは138試合(だっけ?)と決まっています。

それに、開幕戦がいつかも決まっているから、
そこに向けて調整ができるじゃないですか。
(なので、今は選手にとって苦しい時期だと思います)


継続・習慣化も同じで、
ゴールを決めずに「毎日やるんだ!」なんて意気込んでも、
そのモチベーションが続くのは2~3日です。

以降は、どんどんと下がっていって、結局、
「別にいっかぁ、やらなくても困んないし」とやめてしまうのがオチです。


NG2.最初から完璧を求めるマインド

最初から理想形をやるのもNGです。

たとえば、非常に効率のいいトレーニングとして
「タバタ式トレーニング」があります。

20秒間の全力の運動と、10秒の休息が1セットで、それを8セット繰り返す。

というものですが、運動不足の人が
それを最初からやろうとすると、死にます(笑)


他もそうです。

たとえば、「ブログを毎日5000字書きたい!」なんてのをやろうとしても、文章を書いたことのない人が5000字書くってかなりしんどいハズです。


すると、脳内では、楽しさ・気持ちよさといった快楽よりも
「キツい・辛い」といった痛みのほうが上回ります。

すると、それを避けようとして、
行動をやめるよう、いろいろな言い訳を見つけてくるんです。


NG3.同時複数の物事に取り組む

あとは、あれもこれも継続・習慣化したい!というのもNG。

新しいことを継続・習慣化させるって、
実はメチャクチャ労力をつかいます。

野球もはじめてすぐにバットにボールが当たるわけじゃないでしょ?

なんども素振りして、バッティングセンターに行って、
それでようやく試合でボールに球が当たるようになるんです。

あれもこれも一気に継続・習慣化させるぞ!って、

・野球も
・バスケも
・サッカーも

同時にうまくなるぞ!と習い事を掛け持ちするようなもんです。

どれも中途半端になることは、火を見るよりも明らかです。

鉄板の継続・習慣化成功の法則4ステップ!

というわけで、これらNG要素を省きつつ、
どうすればいいか?をお伝えしましょう!

全部で4ステップあります!

ステップ1:それをやる目的を考える。本当に必要?誰かの価値観に躍らされてない?

まずは、継続・習慣化させたい事柄を複数紙に書き出してみましょう。

そして次のステップで1つだけ選ぶわけですが、その時の選択基準として重要になるのが「なぜ、それを継続したいのか?」を考えてみることです。

で、ここの判断をミスると、そもそも継続できません。

なぜなら、当たり前のように聞こえるかもしれませんが
「本当に続けたい・続けるべき」じゃないことは続かないからです。


僕が継続・習慣化できなかった
「英単語を覚えるぞ!」というのもまさにそれ。

・英語喋れたらいいなー
・字幕無しで映画見れたらいいなー

なんてうすーい願望は持っているものの、そもそも海外旅行なんて滅多に行かないし、日本で外国人とコミュニケーションとることも、99%ありません(僕の場合ね)。

映画も、そりゃ字幕なしで見れたら良いけど、
字幕付きで見る方が手っ取り早いもん。

「よし、この最新作はぜったいに字幕ナシで見たいから、英語力つけるまで見ないで我慢するぞ!」なんてこたぁ僕にはできません(笑)

そう、何を言いたいかというと、
今の僕にとって英語は必要のないものなんです。

それを、あの人が英語を話せていてカッコイイとか、英語くらい話せないとダメですよとか、他人の価値観に躍らされると間違った目標を立ててしまうんですね。


あなたの場合も、1度考えてみる。

・本当に必要なの?
・本当にやりたいの?


僕の場合、誰にオススメされたわけでもありませんが、自分にもっと直感力をつけたい!そういう思いがありました。

そうやって調べていくうちに、
「これはいいかもな!」と思ったのが、水シャワーとリンパ運動です。

だからムリなく続けられているんですね。


ゴール設定を間違えれば、スタートでつまづきます。(テストに出るよw)

なので、ここは時間をたっぷり使って考えてみましょう。

それでもお釣りがたっぷりと返ってくることはお約束します!

ステップ2.1つピックアップする。

これはさっきも言いました。

複数を同時に始めるのはNGなのでまず1つ選びましょう。

で、それが継続・習慣化したら次のやつ!というふうに進めばいいのです。

ステップ3.「何日間やるか?」「1日のなかでいつやるか?」決める。

ゴールのない目標設定はNGとお話しました。

なのでまずは「何日継続するか?」設定しましょう。

僕は7の倍数がオススメですね。

7日
14日
21日
28日
35日
42日

などなど。

今、僕が入っているコミュニティでは
「42日間チャレンジ」というものをやっています。

これは、21日間でだいたいのものが習慣化できるので、
その2倍やることでより強固な習慣にしていくという理屈です。

大事なのは「できそう」と思えるかどうか?です。

42日と聞いて「うわっ・・・」と感じるのなら、やめておきましょう。

その場合、7日とか14日とか
「それくらいならできるよ♪」と軽く感じる日数を設定しましょう!

あとは、「1日のなかでいつやるか?」を決めるのも大事です。

ざっくりでいいので、

「起きたらスグ」
「朝ご飯食べたあと」
「昼の休憩のとき」
「晩ごはん食べる前」

などなど、すでに習慣になっているものに
紐付けてやると取り組みやすくなります。

このステップでのオススメ!:ルーティンの可視化

ここでオススメなのは、小さなメモに
「やることの流れ」を書いておくことです。

「いや、そんなの頭で覚えられるでしょ」

と鼻で笑うかもしれません。
たしかにそうなのですが、やってみてください。

メッチャ効果ありますよ!


ルーティンを紙に書いておけば、
いちいち頭のなかで思い出すという作業をせずにすみます。

あとは、慣れないことは忘れがちになるので、
それを防止する役割も果たしてくれるんですよね。

僕の場合、デスクのうえに
「これをしたあとは、これをやる」といったメモを置いています。

あとは、それを見ながら淡々とやればいいだけ。

これをやると「思い出すって意外とエネルギー使うんだな」ということを体感してもらえるハズです。そのエネルギーを「やる!」という意志力にまわしましょう!


ステップ4:最低基準をとにかくクリアする。

タバタトレーニングのところでも話しましたが、
最初から完璧を目指しちゃダメです。

まずは1セット!

とか、

英単語なら1日最低1コ!

という感じで、最低ラインを決めておきましょう。

そして、それだけは必ずやるのです。

・絶対に、英単語1コは見る。
・絶対に、腕立て1回はやる。
・絶対に、ブログ1行は書く。

こんな感じで。


体調の悪い日もクリアできそうな、
最低基準を設定し、雨の日も風の日も雪の日も実行しましょう(笑)


このステップでのオススメ!:日数を記録する

で、クリアしたらスケジュール帳とか、ノートか何でも良いので「③」のように継続した日数を記録していきましょう。

これ、メチャクチャ効果あります!

これをやることで「途切れさせたくない」というやる気が芽生えてきて、より一層、継続・習慣化を後押ししてくれます!

あとはシンプルに「これだけ続けられているんだ」っていう自信につながっていきますし!オススメです!


というわけで、いかがでしたか?


すぐにできるくらい簡単・シンプルですし、お金もまったくかかりません♪

にも関わらず、メチャクチャ強力で効果的なのでやってみてくださいね!


最強のオススメなやり方:仲間とやる


今日、紹介した方法はとても効果的です。

ただ、それを覆すくらい、強力に効果を発揮するの
「一緒にやる仲間を見つけ、お互いを励まし合う」ことです。

これができれば、お互いがお互いの監視の目になるので、そう易々とサボれません(笑)

なので、最初に上げたNG項目をやってしまったとしても、それを吹き飛ばして継続・習慣化できるくらパワフルです。

なのであなたの身の回りに、
そういった友人・仲間がいるなら彼らと一緒に精進してみてください。

絆も深まりますし、一石二鳥です♪


ということで、何かひとつでもお役に立てれば幸いです!

ありがとうございました!


川崎達郎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?