見出し画像

メルキュールホテル東京銀座 宿泊記

こんにちは!
この記事は2022年12月に宿泊したメルキュールホテル東京銀座についてまとめたものです。

入口にて


●はじめに
メルキュールというホテルは有名でしたので一度宿泊したいと思っていました。
たまたま下記のようなお値打ちプランをJ-TRIP(ジェイトリップ)で発見しましたのでエントリー。
<もっとTokyo&ただいま東京プラス併用プラン>クーポン込で実質900円〜
じゃらんや一休では旅行支援が”完売”されてましたが、J-TRIP(ジェイトリップ)ではまだ”残っていました!”
複数の旅行予約サイトをこまめにチェックしていて良かったです。

フロアのオブジェ


●部屋・館内施設
部屋は落ち着いた雰囲気で気に入りました。
バス、トイレ、浴室は一般的な集中配置の間取り。
ベッドは硬めでよく眠れて良かったです。
フロアは最上階で、窓際のテーブルに腰掛けながらビル街の眺望を楽しむことができました。

ゆっくりと眠れました
窓際にてくつろぎの時間
使い勝手の良い洗面台
バスタブ内でのリラックス
部屋の装飾も独特
エコを意識したビンによるお水


●朝食
朝食はブッフェ方式
ふつうに品揃えも良く美味しかったです(おかわりはしませんでした)。
特徴的だったのは、外国の方が多く異国のような状態だったこと。
海外旅行気分(非日常)を味わえました。

朝食、ごちそうさまでした!


●アクセス・周辺エリア
東京メトロ銀座線の銀座一丁目駅と直結
銀座駅から徒歩3分程度。
銀座を散策するには絶好のロケーション。
様々なお店に囲まれているので、食事も買い物も不自由しませんでした。

朝食会場


●気になったこと
エレベータを降りてから廊下を一直線に進み最も奥の部屋まで歩きました。
長かったです。
あと、素敵な朝食会場の使われ方も気になりました。
”ラウンジ”として活用するなどの”伸び代”がもっとあるように感じました。

朝食会場手前にて


●宿泊料
基本料金:11500×2名=23000円
都内観光促進助成額:5000円×2名=10000円
全国旅行支援:5200円
支払額:7800円
地域振興券:3000円×2名=6000
実質:(7800−6000)÷2名=900円
ありがたかったです。
ちなみに地域振興券は前から狙っていたカバン購入に利用しました。

窓からの眺望


●まとめ
J-TRIP経由で全国や東京都の助成金を利用することでお値打ち価格でステイできました。
併せて前から気になっていたメルキュールにも泊まることができて満足です。
改めて、価値観(お目当てのホテル)と情報(宿泊料等の推移)の大切さを実感しています。
今後も、この姿勢を維持しつつホテルステイを楽しんでいきたいと思います。
お読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?