マガジンのカバー画像

親子のこと

113
親のこと、子供のこと、その関係についての考察や自分の思い出話、などなど家族に関することなら何でも ※映画の感想については含めません
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

あれから9年経ったキミは、受験生となって独り立ちしようとしている

 1月16日、17日と息子が共通テストを終えて、志望校にまっしぐらの最中。  共通テストは、二次試験のための足切りに合わなければ大丈夫と、息子は平常心のようだった。二年前、息子が高校一年生の終わり頃。私が書いて載せてもらったものを思い出す。  ほぼ日刊イトイ新聞「今日の小ネタ劇場」に寄稿したもの。  少し修正入れつつ一部抜粋する。 高校生になった息子。 中高一貫校だから、 ずーっとダラダラ過ごしてきて、 いいかげん勉強しなくちゃと 最近重い腰を上げ始めたところ。 そうな

ロボットコンテストで見た息子の成長

 息子が小学5年生の頃。夫が審査員を務める、地域のロボットコンテスト(通称:ロボコン)に好奇心を抱き、参加したがった。  2人一組が基本で、小学生は親子で参加する子も多かったけど、息子は同級生と参加することにした。  与えられた最低限の道具に、条件内でならプラスしても良いけど、息子の友達も息子も、なかなか特別なアイディアが浮かばないようだった。  日々、ウチで待ち合わせては、二人で作る。  でも元々、学校から帰ったら一人で遊ぶか、私と遊ぶかを選ぶタイプの息子。仲が良い友達とも