見出し画像

大大大豊作!今日はじゃがいも収穫祭だ〜!!

本日の活動はじゃがいも収穫祭!春先に植えたじゃがいもの苗が成長したので、カブ隊・ボーイ隊と力を合わせて一緒にじゃがいもを掘り出します。さてさて、じゃがいもはしっかりと育っているのでしょうか…?
まずは開会のセレモニーを行いました。

そして早速ジャガイモを堀り出していきます!

早速まんまるで大きなじゃがいもをゲット!!どう私のおじゃがは?

ぼくも見つけたよ!

ぼくも!ぼくも!

わたしも!

わたしもわたしも!

みんなどんどん掘り出していきます。ていうか掘っても掘っても出てきます。一体今年はどうなっているでのしょうか…?大豊作の予感しかありません!

次から次に掘り出されては溜まっていきます。

うんしょうんしょ。

まだまだ溜まっていきます!これは大豊作どころではない。大大大豊作ですね!数えるのも億劫になるくらいのじゃがいもの量です!

たくさん掘り出せて、みんな終始楽しそうでした。夢中でやっていると暑さも吹き飛びますね〜。

さて、じゃがいも収穫のその裏側では、同時並行で保護者部会のみなさまによるカレー作りが進行中でした。みなさまお暑い中本当にありがとうございます!!

ていうか燃えてるし!本当にありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

出来たカレーはこの通り。あぁ、とっても美味しそうですね。
一仕事終えたビーバー達はもうお腹ペコペコです。

ちょうど時間もお昼になりました。みんなでいただきましょう!

外で食べるカレーはやっぱり最高だね!

はぁ〜、美味しすぎて染みる〜。

さて一方、こちらは、ズラズラーっと並ぶ袋にまとまったお土産のじゃがいも達。今回は大大大豊作につき、1人2袋 + 余ったじゃがいも入れ放題という大判振る舞いとなりました。

厳選したじゃがいもを、これでもかこれでもかと袋に詰め込んでいきます。

じいじと、ばあばにもあげるんだと意気込んでいたビーバーのビニール袋がはちきれそうなくらいパンパンになっていました…😅
でも目はキラキラと輝いてますね。優しきビーバーよ。

ということで、閉会のセレモニーを経て本日の活動はこれにて終了です!各ご家庭、本日よりしばらくは様々なじゃがいも料理がふるまわれる事でしょうが、毎日美味しく食べれるといいですね!

ビーバースカウトでは月に2〜3回の頻度で、野外活動を中心に、同世代の仲間たちと楽しく遊んでいます。

住んでいても知らなかった近隣の自然を楽しめる場所、野外での遊び、ご家庭ではなかなか実施が難しいイベントなど、リーダーが丁寧に保護者の方共々に指導させていただいております。

是非一度、気軽に見学にいらして下さい。興味のある方は、まずはこちらまでお問い合わせをお願い致します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?