春尾先生の手をツン♡---12月2日

■泥酔
前夜の阿佐ヶ谷ロフトAさん誕生会でだいぶ飲んで、3年ぶりくらいに泥酔して帰ってしまった。記憶をなくすことはないのでちゃんと覚えているのだが、暴れたりはしないもののだいぶトイレでゲロゲロやってしまった。
目覚めたら妻子が寝床にいない。ゲロゲロマンを避けてリビングのソファで寝ているようだ。
今日は土下座のまま過ごす必要があるかもしれない…。

■ラジオ収録
隔週でやってるポッドキャストの収録で相方エミリ家へ。
毎回ひどい内容だが、まあまあ続けて頑張ってるので是非聴いてほしい↓

今回も喋ったそばから内容を忘れるような無意味な回だった。よし!

■silent 8話
お昼食べながら前夜の『silent』を観る。
昨日の投稿で「肩透かし食らう予感」とか偉そうに書いたが…すいませんでした!!今まででいっちばんいい話でした!!!!!!!!

滲み出る狂気が最高な風間俊介さん演じる春尾先生と夏帆さん演じる奈々ちゃんの出会いのエピソード。もうこれだけで一本連ドラ観てるような充実感と切なさで真昼間から涙。
初対面の時の夏帆さんの笑顔ヤバすぎるし、それを受けて完全に一瞬で恋に落ちたことがわかる風間さんの表情も最高。あと奈々ちゃんが「授業サボりたいです」と書く前に春尾先生の手をツン♡とするとこ天才すぎた。あれをされる人生でありたかった。
やっぱりサブキャラをちゃ~んと人間として描いてくれるところが本当にいいドラマだと思う。次回は恐らく想くんのお母さん回になるっぽいし。
もう疑いません!最後まで信じてついていきます…!

※やっぱ主役が都合よく甘やかされる世界があんまり好きじゃないので、「紬を幸せにし隊」みたいなのはちょい気持ち悪く感じてしまう。結構幸せだろ現状!!

■楽曲提出会議
HONEBONEではいま2週に1回それぞれが曲を持ち寄って聞かせあい、けなしあい、殴り合う「楽曲提出会議」というのをやっている。
通常3曲くらい持っていけるのだが、今回はちょっと不作で1曲だけだった。ただ2人合わせてだいぶストックも溜まってきたのでそろそろレコーディングをする流れだ。やっぱり新しい曲を作るのは楽しい。つらいけど。

■メトロンズ第4回公演「Pump Up Boys!」
9月に一緒にライブをやらせていただいた、しずるさんが所属するコント/演劇ユニット"メトロンズ"の公演を観劇。
第2回から観させていただいているが、今回も一本の演劇として引き込まれまくった。サルゴリラ児玉さんが毎回最高なんだけど、今回も間違いなかった。声が凄すぎる。
アフタートークでダウ90000の蓮見さんが出演されてて、自分たちの身に置き換えても「そうか、それでいいのか!」と発見のある超いいお話を聞けた。

冒頭の話だけど、起きた瞬間赤子がめちゃくちゃ笑ってたことで泥酔については注意喚起程度で済み、結果土下座はせずで大丈夫だった。「子はかすがい」、この言葉を発明したひとマジで天才。手をツン♡とする夏帆さん並みに天才。


カワグチへのサポートはフォークデュオHONEBONEの活動費に使わせていただきます。