有能でありたい---12月1日

今日から1か月間、試験的に毎日noteに投稿することにした。
文章書くのが好き、すっきゃねんやねんけど、日々の生活に追われ気づいたら半年以上もここに投稿してなかった。
なんかちょっとした強制力がないと何も書かなくなり、己の感性・表現力その他の生活に必要なスキルが錆びていくと考えたのでそうすることにした。

正直毎日なんてネタがないので、大体その日に起こったことや考えたことを箇条書きで並べていくことになると思う。

・メシ食いたいけど寒いから外出は嫌だ
・家にあったカレー食った
・米多すぎてねむくなった

みたいな。
いや、マジでこうなる可能性も高いが、毎日投稿は人に見せるためというより自分の鍛錬、壁打ち的な要素が強いのでこれでも良しとしよう。
もし壁打ちに付き合ってくれる変わり者の方がいたらよろしくお願いします。できるだけ読みやすいように書くつもりです。

これが終わったころ、おれはひとかどの文豪になっているはず…。

■生活習慣
自分はインディーズバンドで作詞・作曲などの制作と事務作業を担当している。
最近までは1日の中に"制作"と"事務"を分けて配分していたのだが、"事務"ってどうしてあんなに終わらないんだろうね~~!!
やってるうちに別の問題が持ち上がってきたりして、1日を事務作業で終え、「今日ギター触らなかったぞ…」と罪悪感を覚え夜中にレイジアゲインストザマシーンを激弾きすることでバランスをとるような日々が続いていた。ブルシット。(もちろん曲は一切できていない)

これはあかんということで先週くらいから「今日は制作、エクセルは開かない!」or「今日は事務、楽器はもたない!」と決めてみたが、割とこっちの方が上手くいく気がしている。まあ使ってる脳が全然違くて、切り替えって難しいってことなんでしょうね。もしくは認めたくないけど僕が無能だということなのか…。認めたくねー。有能でありたい。

ちなみに今日はどっちかと言いますと"制作"の日でした。
最近はどういう曲がいいのか色々試しながらやっているので、ゴールが見えていない状態。これは楽しいっちゃ楽しいけどきついっちゃきつい。"たのつい"という感じ。
ただ100点を作ろうとすると死ぬので、40点でもとにかくやってみる方式をとっている。

■ラジオ
明日アップするポッドキャストを録り忘れてることに気づいた。ブルシット。2週間早すぎ。

■阿佐ヶ谷ロフト
夜、いつもトークライブでお世話になっている阿佐ヶ谷ロフトAさんの15周年を祝いにちょっとだけライブをしに行く。
「盛り上げるver」と「真面目ver」の2種類を用意していったが、共演の芸人さんたちが(流石です!)しっかり盛り上げていらっしゃったので、真面目verの方でお届けした。楽しくて随分飲んでしまう。いいお店すぎる。

■silent
一週おあずけを食らった『silent』を見たかったのだが、ラジオで話すために映画を見なきゃいけなかったことを思い出して諦める。『silent』は最初CMにちょっと思うところがあり(雪景色のなかで「雪、積もるかな?」と聞いているやつ。もう積もってるよ!!)スルーしていたが、うちの奥様やスタッフ達が騒いでいたので3話くらいから追いついて見ている。

考察が盛んになるくらい細かい要素が多く、なにより主人公2人だけじゃない脇のキャラの描きこみがちゃんとしてるところが好きだ。大体恋愛ドラマって主人公カップル以外はマジで捨てキャラになることが多いからね。ラブコメはそれでいいと思うけど!
が、前回まででミナトくんとナナちゃんが割とあっさり退場してしまい、上記の僕の好きなポイントについては「あれ??」と肩透かしを食らいかけている。まだ途中だから全然期待してますけど!

なんか韓ドラにハマって以降、ドラマや映画に対して↑みたいにごちゃごちゃ言うことが多くなり、周りの人にそういうのを話していた結果迷惑がられ、最近では「韓流おばさん」と言われている。否定はできない。

■赤子
今日うちの赤子が初めて寝返りをした。やるじゃん…。

今日は最初だし割と時間もあったから張り切って色々書いたけど、明後日くらいから一行とか一言とかになる可能性をギンギンに感じている。「うんこ!」だけとかね。そうなったら無能野郎と罵ってください。

カワグチへのサポートはフォークデュオHONEBONEの活動費に使わせていただきます。