見出し画像

2020-2021シーズン 戦評まとめ 2021年 2月19.20.21日

皆様こんにちは。河野です。
前回に引き続き、2021年2月の3連戦を振り返ります。

なかなか見やすくまとめられずすみません。
1試合ごと、とかの方が見やすいのかな。
良かったらご意見を聞かせて下さい。

▪️2021年2月19日
VC長野VS東レアローズ

今日は東レアローズがやりたい事がほぼ出来たのでは?という位のスタッツでした。正確なサーブレシーブからの藤井のトス回しは秀逸

リズム良くサイドアウトが取れている為サーブもしっかりと攻める事が出来ていました。

サーブで崩してハイセットをブロックで引っ掛けてトランジションを優位に展開。

理想的なゲーム展開でした。

エクセレント❗️

一方でホームのVC長野。今日は我慢の時間が長かったです。

まずサイドアウト。ミドルの攻撃が少ない為東レはリードで優先順位3でした。
優先順位はリヴァン〉〉OH〉〉〉〉ミドルといった様な感じでしょうか。

そんな中リヴァンは50%の決定率。良く決めてくれました。

どうしてもミドルが少なすぎて東レは2択のブロックですから非常に楽に守れたのではないでしょうか。

3セット目、椿が入ってbickが数本ありましたがもう少し多用したい。

次にトランジション。起点のサーブ効果率が上がらない為常に4択のブロックになる為なかなか組織的な守備になりづらい

結果的にどこにあげても1枚というパターンになってしまった。

良いVC長野はトランジションでブロック、レシーブが上手く回る時ですので今日は正反対でした。

明日は是非サーブからトランジションのチャンスメイクを試みて頂きたい。

明日も同カードのゲームだが東レは上位進出に向けて、VC長野はチャレンジマッチが見えて来てしまう為ひとつでも勝ち星を獲得したい状況です。

▪️2021年2月20日
JTサンダーズ広島VSジェイテクトスティングス

まずはアウェイのジェイテクトSTINGS
試合の入りでサーブレシーブの乱れからややJTペースになったものの2セット目以降立て直しに成功。

チームが上手く回らなくなった時の立て直しの材料が豊富でした。

徹底した JT新井を狙い撃ちしたサーブから強固なブロック、ハイセットとチーム全員がやるべき事の意思統一が出来ていた様に見えます。

サーブを起点にしたトランジションでは福山、西田、内定宮浦が効果率の高いサーブを連発。
更に変わって入った郡がしっかりと仕事をして良い流れを維持。

十分に勝ちに値するプレーを見せて頂きました。ご馳走様でした❗️

さて、ホームのJTサンダーズ広島
課題のサーブ効果率が上がらない非常に苦しい展開。1セット目こそサーブで崩してチャンスを貰いトランジションを取っていくパターンができたが2セット目以降サーブで攻めたいがミス先行。

思うような試合展開にならない。

トランジションもエドガー頼みと非常に辛い時間帯が長かったように思う。

やはり課題は大きく2つ

・サーブ効果率問題
・サーブが上手くいかなかった時の対策

ここをもう一度整理して明日またリスタートして頂きたい。

ジェイテクトSTINGSは明日も当然連勝を狙ってくる。ましてや今日以上のサーブ攻勢が予想される。

一方でJTはサイドアウト率向上、サーブ効果率アップを狙った戦術になるだろう。

お互いに負けられない戦いが続くが是非、明日も今日以上にハイレベルなゲームを期待したい。

▪️2021年2月21日
JTサンダーズ広島VSジェイテクトスティングス

アウェイのジェイテクトからいきます。
昨日、今日とほぼ練習通りじゃないの?って位上手く回りました。

サーブで崩してブロックで仕留める。抜けたら本間を中心としたフロアディフェンスでつなぐ。良い状態はコンビネーション、ハイセットは西田と完璧に近い展開。徹底した新井狙いでチャンスメイクに成功しておりましたね。内定宮浦もサーブ、スパイクと経験を積みました。完璧過ぎて書く事少ないです。

一方でJTサンダーズ広島。
今日はスタートからセッター金子を起用。サーブも最初フェリペ、中盤以降藤中を狙い昨日と比較してトータルディフェンスの形になるケースが増えました。しかしファーストタッチが上がるもののセカンドタッチの正確性がもう一つ。結果的にジェイテクトのブロック祭が開催

しかし昨日よりサーブ、レシーブとも改善された事は大きな収穫です。リーグ後半ですが金子が経験を積めた事は来期以降大きなアドバンテージになりそう。あとエドガーのサーブが入り出すとやはり強いなという印象を受けた。

新井も今期は良い経験になっている事から戦いながら強くなるJTを期待したい

3日間解説させて頂き、今期の特徴として日曜日の修正力が勝敗に大きく関連しているなという印象を持っています。

リーグも終盤。まだまだ見逃せない試合が続きますが今後とも推しチームへの熱い応援を宜しくお願い致します❗️

3日間ありがとうございました😊

今回は2月19.20.21の3連戦を振り返りました.
見づらい点多々ありますが試行錯誤しながらやっていきたいと思います。今後とも宜しくお願い致します。

いつもサポートありがとうございます❗️頂いたサポートは執筆の機材費、情報収集、自身の学習に当てさせて頂いております。本当に感謝です❗️