見出し画像

8/18〜21日のお話。世界陸上おもろすぎ

こんばんは、川西です。
世界陸上始まりましたね!
もう既に100mの世界一が決まってて凄いなあと思いながら疲労と闘ってる川西です。
どの種目も日本の陸上のレベル上がってるなあと観てて思いますね。負けじと川西のレベルも上げたいところです。


8/18(金)少し疲労抜けた気がする

おはようございます(06:30起床)
今日から普段のサイクルに戻しました。
檀野さんに連れて行ってもらって枚方競技場でsdと120m×2をしました。

練習開始時はまだ疲れあんまり抜けてないかなという身体の状態でしたが、動いていくと少しマシになりました。
ブロックの練習をしてから120mを2本行きました。
ブロックは動画を見ながら修正してを繰り返しました。
やっぱり肩が上方向に向かっているのと脛の角度で力を加えるのが課題でした。
120mは身体的に走るか迷いましたが今週いっぱいは頑張ると決めていたので鞭を打ってタイムを取らずに2本走りました。
そこそこスピードは出てたと思います。

明日は10+100mの加速走をしようと思います。

おやすみなさい(23:30就寝)

8/19(土)やっぱり疲れてた笑

おはようございます(06:30起床)
今日は檀野さんの母校、大阪教育大学のグラウンドにお邪魔しました!他所者を受け入れてくれて嬉しいです。

メニューは土曜日なのでもちろん加速走です。
本数は身体の状態を見て決めようと思っていましたが最低2本は走ろうと決めてました。

合宿の疲れってなんでこんなに残るんだろう。昨日の感じなら3本走れそうだったのに最低値の2本しか走れませんでした。
タイムは9.56→9.54とギリ耐えのラインでした。

内容は疲れていて2本とも加速が遅いなあと走りながら感じてました。走り終わった後の体感が2本とも9秒5だったので感覚のズレがなくて良かったです。

走り終えてエニタイムに移動しました。
下半身高重量の日でしたが、重い物を持てる気がしなくて
ワンハンドスナッチ28kg×3×2だけして
後はジャンプをひたすらしました。

明日は近大のグラウンドにとりあえず行って何するか決めようと思います。

おやすみなさい(23:30)

8/20(日)ズタボロやん

おはようございます(07:00起床)
朝起きて立ち上がって歩くだけで身体の疲れを感じてしまい外に出るか迷いましたがとりあえず行くと決めていたのでグラウンドに行きました。

グラウンドに行けばスイッチが入って少しは走れるだろうと安易な考えをしていましたが、ダメでした。
100m×6→ストレッチをしても身体がほぐれる様子がありませんでした笑
今日は諦めてほぐしにしようと思いました。
ドリルとフロートをいつもより身体を大きく動かしてストレッチしているような感じでやりました。
あまりほぐれませんでしたが、良い汗をかいたと思います。


虹の湯

練習を終えて、地元のスーパー銭湯に行きました。
交代浴をした後にサウナに入り外気浴で寝ました。
1時間くらい時間が経っていたので少しスッキリしました。

家に帰ってから世界陸上をちょこちょこ観ました。
昔より陸上好きになったなあと思いながら観てました。
昔だったら100m以外は多分観てない笑
明日100mの世界一が決まるので楽しみです。

おやすみなさい(23:00就寝)

8/21(月)世界陸上は面白い

おはようございます(08:00起床)
朝起きたら100mの世界一が決まってました。
レースを見てまずハキームが当たり前のように決勝にいて凄えってなりました。
ライルズの世界一は凄すぎて、3回は見直しました。
100mで勝ったら200mは勝つやんと思いました。上山も出るし200mも楽しみです!
刺激が入って身体の疲労抜けてくれたら良かったんですが右の脹脛がはち切れそうでした。

鏡をみて顔のやる気のなさ、目が全然開いてないとかなり疲れてました。
長居に向かい治療をしてもらい、飯を食って出勤しました。

川西についてのmtgをしてもらい今後の方向性を決めました。
サボってたtiktokとnoteのへの挿絵を頑張って増やします。
今回は写真がないのでご勘弁ください。

次回の投稿は8月24日に投稿します!
ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?