見出し画像

6/21〜24の話。大阪選手権いっぱい走った!

こんばんは、川西です。
いつも読んでくれてる方ありがとうございます。

この記事から出逢えた方初めまして川西裕太です。
合同会社Gollirabで陸上競技をさせて貰っていて
100m 10秒32のスプリンターで社会人3年目です。


川西の陸上のルーツ?始まりの記事があるので
まだ読んだことないよーって方はぜひどうぞ!
少しお時間いただきますがまあまあおもろいと思います。
基本的には練習日記のような形で
毎週2回月曜日と木曜日に投稿してます。
おもろいと思ったらぜひ毎週投稿追いかけてください!
各投稿のビュー数が増えると川西のやる気が上がります。


そして、川西裕太のサブスクあります。
現在3人の方に加入して頂いてます!
めちゃくちゃ嬉しいです。ありがとうございます!!!
コイツおもろいなと思ってくれてる方、
応援したってもええなと思ってくれてる方、それ以外の方
どなたでもお待ちしております。
僕と一緒に祝杯あげましょう!


予報雨やったけど、奇跡的に雨にはほぼ降られずでラッキーでした!
ただ毎年大阪選手権は何か起こる。
どんな状況にも対応できるようにならないと。


6/21(金)前日刺激

おはようございます(06:30起床)

今日は尼崎で前日刺激をしました。
雨で?渋滞がすごくて尼崎まで2時間半かかりました。
尼崎に着く前には雨は上がっていてラッキーでした!

前日刺激で今日はsdを2本しました。
身体も動いてくれて良い感じでsdを2本走れたので明日から楽しみです!

雨予報だけが残念ですが、大阪選手権頑張りたいと思います!

おやすみなさい(23:00就寝)


6/22(土)大阪選手権1日目

おはようございます(06:30起床)

長居に8時に着くように準備して移動しました。
雨予報やったんですけど雨は降りそうになく持ち堪えてくれそうな天気でラッキーでした!

予選は10:50からで10:20から招集でした。
8:40からウォーミングアップを開始してこまめに休憩をとりながら準備しました。
ウォーミングアップでやることはいつもの練習と変わらず、普段通りの流れで動きました。
朝イチで少し動きがイマイチだなとは思ってましたが普段の練習よりは動いていました。

予選 10.54+0.4

スタートは良い感じでリラックスして走れましたが、後半上にポンポン跳ねているような抜け感があって体感10秒4台かなと思ってましたが、10秒5かかってしまいました。
準決勝はここを修正しようと思って走りました。

準決勝10.53-0.2

スタートの号砲で両脚攣りそうになり力が入らなくなってしまいました。
そのまま走ってなんとかゴールしましたがしたいことは何もできませんでした。
普段攣らないのに、、、準備不足でした。

決勝も準決勝と一緒の事をしようと思い準備しました。

決勝10.70+0.9

準決勝と同様にスタートの号砲で両脚攣りそうになり力が入りませんでした。
6位までに入れば近畿選手権には繋がるのでそのまま走って5位になりました。
準決勝で脚攣りそうになったので、もう一回同じ事が起きるかなあとは思ってましたがその通りになってしまいました。
普段攣りそうにもならないのに何故。
ウォーミングアップが悪いのか、試合までの過ごし方が悪いのか、ちょっとよくわかりませんが面白くない試合をしてしまいました。

いくら大阪選手権のタイムスケジュールがタイトとはいえ1日に2本全力で走れないようではダメだなと痛感しました。
鍛え直します。

明日は疲れた身体で練習として200mを走りたいと思います。
明日は普通に走りたいなあ。

おやすみなさい(22:00就寝)


6/23(日)大阪選手権2日目

おはようございます(07:00起床)

6時半に起きる予定だったんですがアラームを変えるのを忘れていて7時に起きてしまいました。

慌てて準備して長居に向かいました。
予選の時間が10:50と昨日の100mと変わらなかったのでなんとかなりました。

ウォーミングアップを始めて身体が重すぎることに気づきました。予備負荷として200mを30秒で一本走ってから普段の流れのアップをしました。

アップをしているうちに徐々にほぐれてはいきましたが、しんどいのは変わらず予選落ちするかもなあと思いながら予選を走りました。

予選5レーン 21.92-0.7

何も出来ませんでした。
加速もコーナー出口もラストの粘りも全部自力で走ったのでかなりしんどかったですが2着に入ったので準決勝に進めました。走り終わってから準決勝まで2時間だったので休んで少ししたら招集の30分前になったのでドリルを1本ずつして靴でショート1本してアップを終えました。
予選と同じ走りをしたら間違いなく落ちるなあと思ったので加速をしっかりしてコーナー出口もしてコーナー抜けた時にトップで走りたいなあとイメージを作りました。

準決勝5レーン21.72-0.3
加速をしっかりしてイメージ通りコーナー抜けた時にトップで走れました。
が、そこから面白いくらいふいたので3着になりました。
タイムで拾われるかどうかといった感じだったので待ちましたが、落ちて終われと思ってる自分ともう一本走れる状況になってももう無理やと思ってる自分と、とにかくもう疲労困憊でした。
プラスで拾われたのを、確認して休んでなんとか決勝走れるようにドリルを1本ずつして覚悟を決めました。

決勝3レーン21.63-0.1

決勝は3レーンだったので準決勝と同じ感じで走ったら最後もたないなあと分かっていたので少し抑え気味で走りました。
コーナー出口までは覚えていたんですけどそこから50mは必死であんまり覚えてません。
最後20m腕振りが小さくなってたと檀野さんに教えてもらったので小さくなってたんだと思います。
疲労困憊の中3本目でタイムを上げれて良かったのと昨日はぼろぼろだったのに攣りそうにもならずに走れたのが収穫かなと思います。
いい練習が出来ました。

頑張ったあ!
無事家に帰宅出来て、ご褒美にセブンイレブンのドーナツを食べました。

明日は休みなので治療に行ってケアしてもらって省エネで回復に努めたいと思います。

おやすみなさい(22:30就寝)


6/24(月)休み

おはようございます(08:00起床)

身体痛いなあと思いながら起きました。
予定より早く目覚めたので朝からパンケーキを焼いて食べました。
美味しかったです。

大阪選手権いっぱい走ったので明日は流石にほぐしメニューをして身体を労わろうと思います。


次回は木曜日に投稿します〜
ありがとううございました!
次の試合は8月になると思います。
それまでしっかり練習を積みます!

ここから先は

0字

川西と祝杯あげたってもええよ

¥1,000 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?