河村謙信

1999年福岡県生まれ。 ・キャリア 非営利団体のファンドレイズを約5年間担当。約4…

河村謙信

1999年福岡県生まれ。 ・キャリア 非営利団体のファンドレイズを約5年間担当。約4団体くらい。 6名の組織を2年で110名に伸ばし毎月1000件近くのマンスリーサポーターを獲得していました。 ・独立後は様々な企業の営業代行やCSOとして活動

最近の記事

小麦に一切関係ない事業を行なってる僕が小麦について調べてみた。

ある朝、小麦について調べてみたくなった。ホモ・サピエンスの本を読んだ事がきっかけで、人類初めての農業が小麦の栽培だと知った。その次の日の朝日曜日、なんかすごく小麦を調べたくなって、今その思いを満たします。(笑) ざっと、年代別の小麦まとめ小麦は、古代エジプトから現代まで、世界各地で重要な穀物として重要な役割を果たしてきました。 ・古代エジプト 古代エジプトでは、小麦は宗教的な儀式に使われ、米よりも価値の高い穀物として扱われていました。米よりも栄養価が高いため、小麦は古代

    • 元ファンドレイザーが「寄付をする人・した人」に知って欲しいこと。

      #寄付してよかったこと は後ほど。 結論:「寄付を募る」という仕事がある「ファンドレイザー」と呼ばれる職業です。「ファンドレイジング」を行う職業のことを指し、ファンドレイジング=非営利団体が寄付を募ることになります。 よく皆さんが耳にする「NPO」「非営利団体」などの法人は、困っている人・助けを求めている人への援助を行うための資金を色々な場所から調達しています。例えば大手中小企業だったり民間の方々だったり。時には国の支援を頂くこともあります。 その支援を獲得するために営

      • 累計1億円以上の支援を集めた僕が「ファンドレイジング」を深掘りします。

        はじめまして。株式会社Founceの河村です。 今日は僕が2017-2022年。18から22歳までファンドレイジング市場にいた経験から、「ファンドレイジングについて深掘りする」というテーマの記事を書きます。この記事を開いた方は、ファンドレイジング関係者orファンドレイジングに関心がある人といったところでしょうか。ファンドレイジングの世界は奥深いですよね。ファンドレイザーを目指している人は読むと自信に繋がるかも知れませんね。 私は18歳で地元佐賀から上京し、ご縁あって結構デ

        • 累計1億以上集めたファンドレイザーが「事業をスケールさせたいNPO」に送る記事。

          はじめまして。株式会社Founceの河村です。 今日は僕が2017-2022年。18から22歳までファンドレイジング市場にいた経験から、支援が集まる団体とそうでない団体の違いについて少し書こうかなと思います。 私は18歳で地元佐賀から上京し、ご縁あって結構デカめの非営利団体のファンドレイジングを担当していました。ただ、この業界では有名?な某協会に属したファンドレイザーではなく、ただひたすらに現場で団体を知らない方、知ってる方、ネガティブな印象を持ってる方、興味のある方..

        小麦に一切関係ない事業を行なってる僕が小麦について調べてみた。

        • 元ファンドレイザーが「寄付をする人・した人」に知って欲しいこと。

        • 累計1億円以上の支援を集めた僕が「ファンドレイジング」を深掘りします。

        • 累計1億以上集めたファンドレイザーが「事業をスケールさせたいNPO」に送る記事。