見出し画像

新年

あけましておめでとうございます。
正月早々、祝う気持ちを引っこ抜かれて、床に叩きつけられたみたいに、理解できないほどの衝撃の出来事が重なって、既に疲れている方も多いと思います。
本来ならば、皆でご馳走を食べたり、ゲームをしたり、お年玉をもらって、楽しい一日となるはずだった日。そうできなかった方を思うと、やるせない気持ちでいっぱいになります。
また、そうできた方も、きっと心のどこかに罪悪感があったことと思います。
私がそうです。正月特番を見ても、ゲームをしてもなんとなく胸が苦しくて、楽しめませんでした。
でも、我々が今できることはきちんと自分の為に時間を使って、英気を養って、本当に支援が必要な時に全力を尽くすことだとも思っています。
なので、残りの休みはきちんと、自分のために楽しく過ごして、仕事と募金とボランティアで貢献したいと思いました。
あと1日しか休みないけど。

改めて、今回の地震でお亡くなりになった方に、深く哀悼の意を表すと共に、ご遺族の方にお悔やみ申し上げます。

さて、新年ですが、さっそく勉強をすることが出来て幸先がいい感じ。
幸い、遠方の家族とも無事に会えたので、本当に良かったなあと喜びをかみ締めています。
一方で、やっぱり親のこういうとこと反りが合わないな〜とか思っちゃったりして、複雑な気持ちもありつつ、改めて、今年は自分のやりたいこととかなりたい自分を突き詰めていけたら、と思いました。

幸い、例年1~3月は比較的暇な傾向にあるので、まずは習慣の基盤作りと言いますか、ペースの作り方を考えたいと思います。


【今年の目標】1/2時点
・伊勢に行く
・英検準2級を受ける
・文学フリマに行く
・小説を5本書いてみる
・同人誌を無事に発行し、5月のスパコミで新刊を出す
・本を40冊以上読む
・週2以上ストレッチする

随時追加!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?