見出し画像

「はぐれ者」が踏みだすとき

ちょっと体調マシになったらすぐ出かけるw。
といっても本屋か映画館か展覧会かみたいな違いしかないがw。

気になってた『コット、はじまりの夏』が明日で終わってしまう〜!と思って慌てて出かけたけど、1週間延長してた。何だよ何だよ。
ま、来週は行けないから、いいんだけどさ。

予告だけ観て梨木香歩さんの『西の魔女が死んだ』みたいな感じかしら、と思って行ったけど、少し違って、でもとても良かった。

空が美しかった。コットからみた空なのかなって思った。最初のほうに井戸に水を汲みに行くシーンがあるのだけれど、水を汲むときの描写がすごく好きだと思った。そのシーン観た瞬間、まだ序盤なのに「あ、この映画好き」って感じたくらいに。

原題の『The Quiet girl』から邦題は『コット、はじまりの夏』になってて、ポスターの色調も明るい感じになってる(らしい)から、きっと「はじまり」っていう希望を感じて欲しかったのだろうな、なんて勝手に解釈。

コットの人生の中で、あの夏を経験しているのとしないのとでは、きっと全く違う。
だから、「はじまりの夏」なんだろうな。

ラストのコットの行動と言葉にただ号泣。
あの言葉の相手は…そうだよね。

やっぱり観にいってよかったと思った作品でした。

今日は本読めなんだ〜。
寝る前にぱらっと読もっと。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?