見出し画像

【睡眠法】理想的な睡眠の仕方を、とことん考えてみた

 こんにちは、今回は睡眠をテーマに書いていきます。
内容は、私のYouTubeで上げたものとほぼ同じです。
動画で知りたい方は、
こちらを見ていただけたらと思います👇


1、眠れない原因

 まず、眠れない原因として、仕事のストレス、人間関係が上手くいかないなどの理由があげられます。
 その影響で自律神経がおかしくなり、眠れなくなったり、眠れたとしても、夢を見たりして朝スッキリ起きれなくなってしまいます。

 この問題を解決する方法として
・午前中に日の光を浴びる
・目覚ましをかけない
・瞑想・座禅・マインドフルネスをする
・メモ書きをする
・デルタ波の音楽を聴く
といったアプローチがあります。

2、ぐっすり寝る方法

・午前中に日の光を浴びる

 午前中に日の光を浴びることで、幸せホルモンのセロトニンが作られ、幸福感・リラックス効果を促します。
夜になると、メラトニンという眠りを促すホルモンが作られてぐっすり眠ることが出来ます。

・目覚ましをかけない

 朝起きるのに、目覚ましをかけて無理やり起きるのは、頭もスッキリしないし、脳に負担がかかり「睡眠リバウンド」が起きるので、可能であれば目覚ましはかけない方がいいです。
私は、陽の光で自然と起きるようにしています。

・瞑想・座禅・マインドフルネスをする

 瞑想・座禅・マインドフルネスそれぞれについての詳しい説明は省きますが、共通する点として今に集中することで過去への恨みやつらみ、未来への不安を払拭する効果があります。

・メモ書きをする

 メモ書きについては、日々の悩みをひたすら書くことで脳をスッキリさせることができ、眠ることができるようになります。
 やり方はこちらの動画を参考にしてください👇

個人差はありますが、一ヶ月ほどで効果が出ます。

・デルタ波の音楽を聴く

 更に手っ取り早い方法として、デルタ波の音楽を聴くことで、深い睡眠状態であるノンレム睡眠に誘導することが出来ます。
 浅い眠りのレム睡眠は、主に記憶を「定着させる」役割があり、ノンレム睡眠は、いらない記憶を「忘れる」役割があるとされています。
 重要度で言えば「定着させる」より「忘れる」方が大事だと思っているので、私は深い睡眠を取るようにしています。
 なので毎日のように、デルタ波の音楽を聴いて深い睡眠に入るようにしています👇

 いきなりデルタ波で上手くいかない場合は、アルファー波、シータ波、デルタ波の順で誘導してくれる音楽があるのでそれを試してみてください。

 自分に合う合わないあると思うので、色々試してみてください。

 次のトピックに入る前に、そもそもなぜ眠るのか、その主な理由は記憶の定着と脳のゴミを掃除するためです。
詳しくは、私が以前作ったアルツハイマー病に関する動画で話していますが、眠ることでアミロイドプラークというゴミを、グリア細胞という細胞が掃除をすることで脳細胞をきれいに保っています。
 なので質の高い睡眠をとり、脳内を綺麗に掃除することができれば、7時間以上も寝る必要はなさそうです。

 以上を踏まえた上で、ここから3つの睡眠法
・ナポレオン睡眠法
・ダヴィンチ睡眠法
・半球睡眠法

について解説します。

3、3つの睡眠法

・ナポレオン睡眠法

 ナポレオン睡眠法とは、3〜4時間の睡眠と、数回の仮眠を組み合わせた睡眠法です。

 仮眠については、パワーナップとも呼ばれNASA、ナイキ、Googleでも採用されています。
30分以下の短い睡眠を基本としていて、それ以上の睡眠は逆効果とされています。

・ダヴィンチ睡眠法

 次に、ダヴィンチ睡眠法は、4時間ごとに15分眠る睡眠法です。
なので、単純計算すると1日の睡眠時間は90分になります。
 これは、ウルトラディアンリズムという生後1歳以下の子どもが行う睡眠リズムを取り入れた方法になります。
 吸収率の高い赤ちゃんの睡眠法を実践していた、レオナルド・ダヴィンチが万能なのも納得ですね。

ちなみに、4歳以降の人が普段使っている睡眠リズムはサーカディアンリズムと言います

・半球睡眠法

 最後に半球睡眠法は、脳を半分交互に眠らせることで実質24時間起きる睡眠法です。
 一部の鳥たちは、海を渡るため脳を交互に休ませているとされています。

 また、人間と同じ哺乳類であるイルカも、片目を閉じることで脳の半分を休ませ、24時間起き続けています

 私は現在、ナポレオン睡眠法を実践しています。
以前は、7時間以上睡眠をしていましたが、
1日を振り返り、明日やることを決め、メモ書きをして悩みを解決し、瞑想をして今に集中し、仮眠をしっかり取り、デルタ波の音楽を聴くことにより、4時間睡眠でスッキリとした朝を迎えています。
睡眠の質が高いので夢は一切見ません。
閏年のように、1週間に1回ペースで6時間睡眠になることはあります。

 将来的に私は、ダヴィンチ睡眠法を実践して起きる時間を増やし、それにも慣れたら半球睡眠法を行い24時間起きれるようにしていきます。
 半球睡眠法が出来るようになるためにAmazonで眼帯を三種類買い、完全に遮光できる眼帯を使って、何度か挑戦しているのですが、まだ上手くいってません…
 もしこのブログを見ている方で、すでに半球睡眠法を実践されている方がいたらコツを教えていただけると幸いです
 100m走で10秒を切る人が一人現れただけで、続々と10秒を切る人が増えたように、一人でも半球睡眠法を身に着けた人が現れれば、できる人を増やすことができます。

 私には、やりたいことがたくさんあるので、本気で24時間起きたいと思っているので、是非皆さんの知恵をお貸し下さい!

 というわけで、睡眠について話していきました。
疑問や感想などあれば、コメントよろしくお願いします🙇

 それでは、良き睡眠ライフを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?