マガジンのカバー画像

ポケカ デッキレシピマガジン

549
ポケカのデッキレシピをメモしていきます
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

【構築記事】サッカーボールエースバーン

こんにちは。トリオン派のウィッチャーです。 ポケカの公式サイトのカード検索で面白そうなカードはないか探していたところ、高火力で特性も優秀なこのカードを発見しました。 非エクのエースバーンです。 打点190のワザを持ち、ベンチからバトル場に出ると自身の特性でエネ加速できる優秀なこのカード。 高火力のVポケモン並みの火力を持っているので、なんとかうまく使って遊べないだろうかとデッキを考えることにしました。 190点2回でほとんどのVMAXポケモンを倒せますが、フレアストライカー

モクナシザルード

こんにちは、ヘンテコデッキメーカーのしょうです。 ファンデッキばかり紹介してきましたが今日は少しガチ寄りのデッキを紹介したいと思います。 あまり難しい動きをしないので回すのが楽なデッキです。 コンセプト モクナシで殴ります。1技のスーパーグローでゴリランダーを育てて後攻2ターン目からやすらぎハリケーンを打っていきます。相手の場にエネルギーが貯まったらGX技でエネルギーを山札に戻してもらいます。 モクナシにダメージが貯まったらザルードと交代してジャングルライズを打って

要塞セキタンザンVMAX

 お久しぶりです。4月から晴れて社会人となり、自由に使えるお金ができたのできらら作品の漫画やグッズを買い漁ってるオタク、ほたてです。  おすすめは「まちカドまぞく」「恋する小惑星」「幸腹グラフィティ」です。全人類は読め。  んなことはさておき、今回もです。闘タイプ。  強いのが出たんすよ。(遅すぎ)  剣盾の孵化厳選のお供、セキタンザンです。(言い方ァ!)  今回はこの子を使ってカードラッシュさんのリモートポケカ大会、 「ポケカフロンティア」(毎週日曜日開催)に参加し

スピードライコウのすゝめ

まずはこの記事に興味を持ち、開いていただきありがとうございます😊 正直、自分の構築を世に晒すほどの者ではないのですが飽き性な僕が、かなり長い期間このデッキを愛用しおおよその環境の対面で4,50戦対面で練習し、ようやく構築が固まったのでレシピを公開しようと思い綴りました。 デッキレシピがこちらになります。 デッキコンセプト"わかりやすくハッキリと"をモットーな配分の構築となっています。 後1もしくは先2でゼラオラでフルボルテージGXを打ち後続を用意し、山を掘りまくって終盤

神・自爆式マルヤクデのすゝめ

どうもポケカ始めて3年でようやく強者の仲間入りを果たした 札幌ポケカプレイヤーの幽月(ゆーげつ)です。 今回は、僕が最近頻繁に使用している『マルマインマルヤクデ』について紹介していきます。人に見せる為と言うよりかは、1度こういう所で考えをまとめることによって自分の思考をブラッシュアップしたいな。という目的の方が強いので多少変な文あっても許してネ ※初めてnoteを執筆するので、所々稚拙な文をお見せすることになりますがどうかご容赦を… (追記)※投げ銭方式にしてみまし

有料
200

マルヤクデVMAX構築論( ¨̮ )

お久しぶりです。リン sponsored by TCG BAR Oasis です。 暑いですね。熱中症は他人事だと思わずしっかり水分補給してください。 コロナの影響で開催するか怪しいですが、CLも近づいて来ました。 大きいオンラインの大会もありました。 そろそろ伝説の鼓動の環境が終わります。 キャスでも話した内容ですが、 その環境の答えとなるデッキを毎回考えること をおすすめしています。 CL間近になると皆さんが必死でやることだと思いますが、これを毎環境やり続けれ

有料
100

タチフサグマ構築論( ¨̮ )

こんにちは、リン改め リン sponsored by TCG BAR Oasis です。 記事を読んでくださった皆様のおかげで、新宿にあるTCG BAR Oasis様にスポンサー契約させて頂きました。 ありがとうございます。 今回の構築論は、なかなか形にするのに時間がかかりました。 優勝報告が少ないことや、2進化デッキの不安定な部分への課題など、様々な要因がありますが、何とか仕上げました。 ツイキャスでの意見やDMでの構築案の提供など皆様のおかげで何とか書くことが出来ま

有料
100

コンボギミックのまとめ

どうも、もっち*です!! 普段はポケカYouTuberをしたり、ブログを書いたりしている者です!!noteでは "デッキを作るまでの過程 "などを記事にしています!! ということで、今回は〈コンボ〉と呼ばれる"ジラーチ◇"を使ったギミックについて書いていきます!!デッキレシピ等も載せているので興味がある方は組んでみてください!!ハマると思います笑 ■コンボギミックについて▽各カードの紹介 特性【ほしにねがいを】 自分の番に、ウラになっている自分のサイドからこのカードをと