見出し画像

かわごえ環境ネットからのおしらせ(2023年3・4月)

報告

理事会・事業運営委員会

12月21日(水)事業運営委員会・理事会

主な議題:

  1.  第21回かわごえ環境フォーラムの協賛企業訪問報告、キャスティングと午後の部のワークショップの検討、「かわごえ環境活動報告集」のフルカラー発行

  2. 川越市環境審議会委員の推薦依頼

  3. 歳末まち美化活動(12月18日)の報告

  4. 環境講演会(12月11日)の報告

  5. 森フェスin川越2022(11月19日)の報告

1月18日(水)事業運営委員会・理事会

主な議題:

  1. 第21回かわごえ環境フォーラムのキャスティング詳細確認、後援団体の謝礼、ちらしの印刷と配布(郵送会員への送付)

  2. 第15期川越市環境審議会委員に増田知久副理事長を推薦

  3. 2022年度事業報告と2023年度事業計画を3月理事会までに素案作成、4月理事会で最終審議

  4. 次期川越市環境基本計画の策定等に向けた本会の活動と運営の検討

  5. 総会開催期日の決定(5月27日)

  6. 会員募集パンフレットの改訂と印刷

(理事長 小瀬博之)

社会環境部会

1月13日(金)13:30-14:30

福田ビル3階で社会環境部会の例会を開催。参加者は7名(2月例会は中止)。

協議事項

  1. 2022森フェスin川越の活動報告

  2. 環境講演会の実施報告とふりかえり

  3. 歳末まち美化活動の報告

  4. 地域環境対話活動について検討

  5. かわごえ環境フォーラムでの社会環境部会の発表方法について協議

(社会環境部会代表 増田知久)

自然環境部会

1月例会は11日(金)に12名参加、福田ビル3階にて開催(2月例会は中止)

1.活動報告

  1. 「(仮称)川越市森林公園」計画地定例活動:1月9日(月)参加者19名 今年の計画を話し合い、1月23日(月)参加者17名 シュンランの森手入れ

  2. 池辺公園定例活動:1月は休止、2月は浅羽ビオトープで探鳥

  3. 生き物調査小委員会:1月26日(木)福原公民館 8名参加

2.協議事項

今年度の振り返りと来年度の計画を話し合った。昨年は定例活動が30回以上、イベント・観察会が7件、生き物調査は8回と多くの活動が展開された。次年度は継続していくものと、さらに深化させていくものについて話し合った。

(自然環境部会代表 賀登環)

予告・募集

会合

●社会環境部会(第2金曜日) 
日時:①3月10日・②4月14日(金)13:30-14:30

●自然環境部会(第2金曜日)
日時:①3月10日・②4月14日(金)14:30-16:00

◆事業運営委員会
日時:③3月15日・④4月19日(水)9:00-10:00

◆理事会
日時:③3月15日・④4月19日(水)10:00-11:30

◆広報委員会
日時:⑤3月8日・⑥4月5日(水)9:00-9:30

会場
①川越市役所地階修養室 (川越市元町1-3-1)
②③④川越市役所3階3A会議室
⑤⑥オンライン(URLは委員に別途案内)
*①②は会員が自由に参加できます。

自然環境部会の活動

A.「(仮称)川越市森林公園」計画地 植物調査・保全活動(毎月第2・第4月曜日)
日時:3月13・27日, 4月10・24日・5月8・22日(月)9:30-12:30
集合:川越南文化会館(ジョイフル)(川越市今福1295-2)

B.池辺公園定例活動(毎月第2火曜日)
日時:3月14日・4月11日・5月9日(火)9:30-12:00
場所:池辺公園(川越市池辺1302)

A.B.の問い合わせ先:
賀登(Tel.049-234-9366)

★C.生き物観察会「かわごえの植物をたずねて」
日時:3月25日(土)9:30-12:00
場所:「(仮称) 川越市森林公園」計画地
講師:牧野彰吾氏
環境政策課と共催
生き物調査のまとめと林内の観察会

C.の申込先:
3月1日(水)10:00から環境政策課(Tel.049-224-5866)

広報委員会

2023年5・6月号(No.191,5月1日発行)原稿募集(会員対象)

提出期限:
4月8日(土)

提出方法:
原稿(テキストデータ、図表)と写真等の画像(解像度の高い元データ)は電子データで編集担当共有のメーリングリスト(koho@ml.kawagoekankyo.net)に送付。メーリングリストは事前登録が必要。未登録の方は広報委員会メール(koho@kawagoekankyo.net)に問い合わせを。メールを使用していない方は、かわごえ環境ネット事務局(環境政策課、川越市役所本庁舎5階)に提出。

表紙「残したい川越の風景」随時募集
各号の季節にあった表紙にふさわしい写真(自身で撮影した高解像度写真、できれば縦構図のもの)、200字以内の短文、タイトルを広報委員会メールアドレスまで送付ください。広報委員会で掲載投稿を決定します。選外の投稿は「note」に掲載できます。

かわごえ環境ネット「ホームページ」「note」への投稿
会員であれば随時対応します。広報委員会メール(koho@kawagoekankyo.net)までお問い合わせください。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?