マガジンのカバー画像

広報 かわごえ環境ネット 2023年1・2月号 No.189

12
PDFファイル版は、かわごえ環境ネットホームページでもご覧いただけます。 https://kawagoekankyo.net/news/003307.html 埼玉県川越市の環境…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

残したい川越の風景(7)小畔川金堀橋から見た雪景色(2018年1月24日撮影)

【報告】2022森フェスin川越(11月19日)

初めての「森フェス」 さわやかな秋の日差しのもと、川越で最も生きものたちの声が聞こえる場所、(仮称)川越市森林公園計画地で「2022森フェスin川越」を11月19日(土)に開催しました。お天気にも恵まれ、森を散策するのにはとても気持ちがよい季節、たくさんの市民に参加いただきました。参加者は大人42名、子ども27名、未就学児17名、スタッフ81名の総勢167名で、かわごえ環境ネットが主催する森を舞台にした活動では最大規模のものになりました。 3グループと合同のアクティビティ 

【報告】キタミソウ観察会(11月6日、自然環境部会)

開催概要 日時:11月6日(日)9:00-12:00、講師:福原時夫氏、稗島英憲氏((公財)埼玉県生態系保護協会会員)、場所:伊佐沼  伊佐沼のキタミソウ キタミソウが伊佐沼で初めて”発見”(確認)されたのは2018年11月11日でした。それまで何百年かそれ以上ずっとここにいたのに、人間が気づかなかったのですね。地味な植物で普通は目もくれない類です。発見に至る経緯は月刊かわごえ環境ネット2021年11月号(No.181)のコラム「川越の自然を訪ねて」に詳しいのでご覧ください

【報告】環境講演会「川越のSDGs それってほんとにサステナブル?」(12月11日、社会環境部会)

講演会の概要 12月11日(日)に社会環境部会主催の環境講演会「川越のSDGs それってほんとにサステナブル?」をウェスタ川越会議室1にて開催し、27名の参加者がありました。またYouTubeライブによるオンライン同時配信も行いました。  本講演では、川越在住のノンフィクションライター/環境ジャーナリスト高橋真樹さんをお招きし、SDGsの本質やあるべき行動指針・目標設定についてお話をいただきました。 講演の内容 講演では、①SDGsのサステナブルとはどういう意味なのか、地