強い言葉はブーメランのように戻ってくる。
会社に入るまで使ったことがなかった言葉のひとつに、「気色ばむ」がある。荒ぶった感情をあらわにする、という意味だが、「怒る」という言葉とも少しニュアンスが違います。
「さっきの会議で、部長、気色ばんでたよねー」
「ちょっとやな感じだったよね」
「ほんと。やだよね。ああいうの」
こそこそっと、しかもニヤニヤしながら使われることが多かったです。必死になっている様を冷ややかにみている感じのニュアンスの言葉です。
気色ばんだりするとき、人は強い言葉を使いがちです。
強い