見出し画像

サンバイザー。

さぁ、日々の生活の中で、ふと沸き立ってくる自分の疑問に自ら応えるコーナーやるで。

「サンバイザー」

びっくりしたやろ?若い人は知らん人すらいるんちゃう?

なんか耳に残ってたり、記憶に残ってるけど、意味なんやったかな?ってなる時ない?そんな事ない?

僕はよく急にそういう言葉が頭に出てきよんねん。

僕の場合、誰かと話す、つまりトークというライブの場ですぐに言葉が出るように脳の引き出しを全開き状態でスタンバってるやんか?だから、一人でいる時にも、急に言葉が出てきゃはる時があるねん。

トークに備えすぎた弊害やな。

で、とある言葉が脳裏をよぎったらさ、気になるやん?だから、調べるねん。

もとい。

最近な「サンバイザー」してる人をあんまり見かけへんやん?

今「サンバイザー」着けてる人って、とことん日焼けしたくない貴婦人くらいちゃう?日傘on「サンバイザー」くらいの感じで。

一周回って「サンバイザー」着けたら、かっこよくないかな?ってふと思ってん。

そしたら、そういや思春期の頃、頭に「サンバイザー」つけんと、敢えて首に「サンバイザー」ぶら下げてたなと。

ヘッドホンを首にかけて、かっこいい的なやつよ。

ほんでな「サンバイザー」ってどういう意味やろ?って思ったんよ。

まぁ「サン」はわかるやん?太陽やんか?って事は「バイザー」は遮るとか、そういう言葉ちゃうかな?という仮説を基に調べたよ。

いつも、お世話になっておりますウィキペディアさんにお尋ねしました。

ウィキさん曰く「バイザーは、帽子の目庇、自動車などの遮光板、もしくは西洋兜やヘルメットの「目を覆う部分」を指す言葉」

びっくりしたやろ?

じゃあ、もはや「サン」いらんやんな?

「バイザー」さんの方で、全部言うてしもてるやん。

じゃあさ「サンバイザー」って、骨が骨折したみたいな感じになってしもてるやん。

なぁ?知ってた?
知ってる気になってたんちゃうん?

ちなみにな、さっきのウィキさんの情報で目庇って出てきたやん?

読み方わからんのに、イメージでこういう意味かな?って流してなかった?

アカン言うてるやん。

調べたよ。

「目庇」とは眉庇とも書いて、まびさしと読む。意味は、① 兜鉢の前方に庇のように出て、ひたいをおおう部分。② 学生帽・鳥打ち帽などの庇。③窓の上の小さい庇。

やってさ。

ちょっと、待ってや。

兜鉢って何?

画像検索して。

兜の頭いれるとこやわ。

もうひとつ、鳥打ち帽ってなに?

自分を騙して、わかった気になってたらアカンで。

トリウチボウって読むんやて。

《狩猟などに用いたところから》前びさしのついた丸く平たい帽子。

なんと、ハンチング帽の日本語verやって、ハンチング帽の方が有名やな。

なぁ、なんのためにこんな事してるんやろな?

今、思えば、小さい頃、辞書でめっちゃ言葉を調べたし、もはや、辞書を読んでたなと。

あ~!変わってるな~!

あんなこどもはこんなおとなになるのか。

みんな、そんな自分の疑問にちゃんと向き合って、応えてたらさ、毎日超楽しいぜ。

ちっちゃい頃、そうやったやん?知らん事や物があったら、お父さんやお母さんにめっちゃ聞いてたやん?

いつから、その好奇心を閉ざしたんや?

今からでも、遅くないで。

いざ、自らの好奇心の開国やで!
さぁ、今日が自分の好奇心の幕開けやで!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?