見出し画像

02:IFTTT-Evernote連携でLifeLogの見直し

※Workshop PLUSで2018/5/16に投稿した記事を移行しました

ライフログをつける目的は

ライフログについては、このブログでもちらほら出てきます。自分がいつ何をしたか? を出来るだけ楽に記録しておきたい。いまはMonentoというアプリに記録して、1日分ずつEvernote にコピー。Evernote にコピーするのは、後から検索するときに1カ所で済ませるため。

記録したものをその日の終わりに読み返し、できたことできなかったことをチェックするということまではしていないけど、

・以前Webで見たような?
・ここに来たのは何年ぶり?
・前回交換したのはいつ?

とかを、確認できればOK。たまに、そういう調べ物して、前後の記録をながめ懐かしむこともあるけど、それはオマケかな。

Evernoteは情報の保管庫

EvernoteはiPhone とかで操作してても、けっこうモタつくことが多いので、自分で操作するのではなく、情報の一元管理保管庫として、自動的に記録されるのがベスト。ひんぱんに見るような情報は、iPhoneやMacのメモアプリを利用します。

ライフログに使えるEvernoteの機能を発見

昨日、SlackとIFTTT のことを調べていて、

Evernoteに同名のノートが存在する場合は、最新のノートに追記される

ということを知った。

参考サイト: ライフログをEvernoteとIFTTTで無料&自動的に取る方法

(ありがとうございます)

前からある機能だったのか・・・検索できればいいだけではあるけど、ひとつのノートにずっと書き溜めたくないので、Logは1日1ページにしたい。それがこの仕様なら可能になる。

そして、Momentoはサブスクリプション制で480円/年。今年から契約したのでまだ半年以上使えるけど、さらに便利な代替策があるなら変更したい。

LifeLogとしてまとめている情報

Slackに転送しているもの
・Locationでポイント(自宅や会社の最寄駅)に入ったら
・Twitterの重要人物(?)がpostしたら
・TwitterでMessageなどを受けたら
・US$→Yenのレート
・Yahoo!乗換案内の運行情報メールを受信したら通知

MomentoでFeed取得しているもの
・サイトの更新
・Instagramの更新
・Twitterへの投稿

Evernoteに直接記録しているもの
・本を読んでいていいと思ったフレーズ
・気になったWebサイトの記事
・iPhoneメモアプリに書いていたタスクリスト(完了後)
・メモアプリにまとめた情報で完了したもの

これらを、全てEvernote のひとつのノートに日別で記録できるか? Evernoteに直接記録しているもののうち、「本を読んでいていいと思ったフレーズ」以外は問題なし。Textwellとかでなんとかなるかもしれない・・

とりあえず、IFTTTの設定を行って、しばらく並行運用してみます。

この記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 サポートも嬉しいですが、シェアしていただけると、さらに嬉しいです。