見出し画像

断捨離クエストおまけ話27『仲間2』


さらにもう1人、妹も仲間に加わり、3人の片付けラインができました。
片付け報告ができる場が嬉しく、勢いづいて禁断の冷蔵庫に立ち向かいました✨

この時は、ザ!片付けられない人の典型的冷蔵庫でした。例えば

・期限切れドレッシングが何本も←使わないのに買っていた

・期限切れヨーグルト←新しいのを買ってそっちを食べて、古いのを後回しにするという謎の行動

・期限切れの漬物←もらったはいいけどしまい込んで食べずに忘れている

・謎の腐海になっているタッパー←こわいから放置している…

・腐海になっているジャム←処理がめんどくさいし怖いから放置…

・謎の野菜etc…

とにかく謎と恐怖なものがある冷蔵庫でした。

片付けられない典型的冷蔵庫だから、ぎゅうぎゅうにいろいろ入っていて奥に何があるかわからなかったり、同じものがいくつもあったり…(書いていて恥ずかしすぎる!)

中のものを全部出して綺麗に拭いて、捨てるものは潔く捨てて、めんどくさくて放置していたものも勢いですべて処理して…

ものすごーく疲れました笑

そして、二度と同じことを繰り返すまじ!と誓いました。めんどくさいし怖いし大変だからです😂結局処理は自分でしなければならないわけですし。

一旦スカスカにしたことによ り、何があって何がないかを把握できるようになったので、なくなりそうになったら買うようになりました。

そして、ドレッシングはほぼ買わなくなりました。

野菜も、パッとみて何があるかわかるようになったし、週末にあまり野菜でドライカレーやお好み焼きを作るようにしたら、腐海野菜が生まれなくなりました。

…と、わたしの冷蔵庫の片付けは成功したわけですが、片付け仲間たちは更に上を行くものの写真を送って来たり、まだ食べられると言ってきたりと、ちょっとわたしのイメージしていた片付け仲間とは違ったのでした😂

でも仲間と片付けるというのは楽しいのでオススメです♪

わたしみたいにふざけながら仲間とやるも良し、記録や写真がお好きな方ならインスタやブログなどに経過を載せるのも良し、

片付けは時間も体力も気力も使うから、何でも楽しいことと合わせ技でやるといいんじゃないかなと思います。

続く

『断捨離クエスト』はモニモニマガジンで連載中!

お片づけのインスタ始めました!

こちらの記事がお役に立てたら幸いです!