マガジンのカバー画像

Design Blog

6
デザイン関連のnoteをまとめています🎨
運営しているクリエイター

#アプリ

UI/UXデザイナーの責任範囲とデザインプロセス

こんにちは、アドベントカレンダー3日目を担当させていただきますカウシェデザイナーのKana Kikuchiです。 突然ですが、デザイナーとひとくちに言っても会社やプロダクト/プロジェクトによって責任範囲ややることが様々ですよね。他の会社さんの採用ページなどを見ていても、この会社さんはこんな風になってるのか!と驚くこともしばしば・・・。 カウシェはスタートアップでリソースも限られているので、各職種の領域も広く、今までよりも1.5倍ぐらい広いような気がしています。 ※領域が広

2週間で爆速整備したデザインシステムと運用ルールを公開

こんにちは、カウシェDesignerの@Kana Kikuchiです。 サービスのデザイン運用って難しいですよね。 カウシェはリリースから約2年が経過するプロダクトですが、つい1年前まではデザインシステムやFigmaの運用ルールがおざなりの状態でした。 そこで今回は、そんな適当デザイン運用から、ある程度の運用ルールが整うまでの怒涛の2週間について記載し、整備したデザインシステムやFigma運用ルールをご紹介したいと思います! なぜやったか1人でデザインしていたカウシェに

デザイナーもチェックすべきWWDC22速報

こんにちは、カウシェDesignerのKana Kikuchiです。 WWDC22が6月7日午前2時より開始されましたね! WWDCはAppleの開発者向けのイベントですが、デザイナーもチェックすべき内容がたくさんあります。 今回は、深夜に発表されたばかりのKeynoteの内容を速報でまとめました。主にiOSアプリを開発するデザイナー向けで、iOS 16に関する情報がメインになっています。是非ご覧ください。 そもそもWWDCって?デザイナーが見る必要あるの?最新のデザイ