見出し画像

コスパさえ良ければいいのか?わたしがahamoを選ばない理由


ahamoを契約したひと、まだ検討中のひと、自分には無理そうだと諦めているひと…この記事はまだahamoを契約していないひと向けに書いています。


悪質な手法

携帯キャリアショップが「手段を選ばずに高い契約を結ばせる」手法は、ドコモに限らずauやSoftBankのショップでも以前から問題になっていました。

かく言うわたしも、はじめてガラケーからスマホに機種変更した時は、下調べの甲斐もなく見事にカモられました(笑)

なにしろ当時はiPhoneを契約すれば「タブレットを無料でプレゼント!」というセールストークでひっかけて2回線契約させる…そんな詐欺めいた手法が、ショップではふつうに使われていましたから。

当初はAndroidの機種を契約するつもりだったのに、実際に手に取ってみるとやはりiPhoneが気になりました。
そこへ「今日だけですよ〜(絶対に嘘だ)」の言葉+想定外のオマケ付きで誘うわけです。

そして、プレゼント目当てに高価なiPhoneを選択したユーザーは、契約書にサインする段階になってはじめて気づくのです。
タブレットを子機として2回線契約させられることに…。

そこをスタッフが上手く丸めこむというカラクリで、ドコモのショップでは、こうしたマニュアルがすでに整備され、そのまま契約につなげる手法が確立されていたようでした。


詐欺じゃない詐欺

2回線は必要ないと抵抗すると、担当のスタッフが「回線契約しないとタブレットは使えませんよ」と、こちらを初心者と侮ってか平然と嘘をついたことを今でも覚えています。
そう言われたら、大半の初心者は諦めるだろうと踏んでいたのでしょう。

はじめてスマホを契約する初心者は、自宅Wi-Fiがあるのに「タブレットの契約は別なのかも?」って、こういうところで簡単にやられちゃうんですよね。

確認はしていませんが、これは正確には回線契約しないなら「タブレットは有料」ないし「無料プレゼントできません」だったのだと思われます。

ショップスタッフは笑顔で2回線の契約の書類と合わせて、2年以内に解約すれば違約金がかかりますという書類に「ここにもお名前を書いてくださいね」と、ろくすっぽ内容説明もせずにサインを要求しました【悪質な抱き合わせ商法】


じつはこの契約、スマホに慣れたユーザーがタブレットを契約する際には普通に使われているもので、契約内容じたいは詐欺でも何でもないのです。

が、それをスマホに慣れたユーザーが自分で申し込むのでなく、「タブレットをオマケにつける」というやり方で初心者に最初から2回線契約させようと目論んだそのやり方に問題があるのです。

キャリアショップでこういう扱いをされたひと、当時は他にもいっぱいいたんじゃないかと思います。


ようするにドコモショップのやり方は到底真っ当なやり方だったとは言えず、顧客ファーストではなく、契約獲得または売り上げファーストだったと見てまず間違いないのです。

これは後になって、スマホに慣れてタブレットも欲しくなる頃には、端末本体無料と割引き付きのデータ専用回線をすでに持っていて、またショップへ出掛けて契約する面倒がなかった事実と相殺されません。

ドコモがユーザー心理を分析して、こうした手法でも「先々で、結果的には相殺されるだろう」と考えていたのなら、わたしはそうではなかったと断言します。

その証拠に、iPhoneは気に入ったし、タブレットも使うけれど、ドコモショップに対する不信感は今現在も根強く残っていますから。


信用していません

そんなわけで、次の機種変更からはショップでなく、オンラインショップを利用するようになりました。

やってみればオンラインでの購入や契約のほうが余計な費用も時間もかからないし、むろんahamoへプラン変更することにも不安はありませんでした。

でも、事前にいろいろと調べているうちに、やはりわたしはahamoの契約を見送ることにしたのです。

わたしはドコモユーザーですが、ほとんどのドコモユーザーが持っているという、年会費はかかってもお得だと評判のdカードゴールドも、年会費無料のdカードも持っていません。

最初のiPhoneを契約して以降、ずっとドコモを使い続けている今も、わたしがドコモのクレカを契約していない理由はひとつです。

わたしはドコモを信用していません。
なので携帯キャリアに渡す個人情報は最低限にとどめておきたいのです。

また、お得さにつられて、利用料金はドコモのクレカで決済するという、やけにドコモに都合が良いシステムに組み込まれるのはお断りですしね。

ドコモを信用していないので各種個人情報を渡すのもイヤだし、ドコモとdカードに関わっているクレジット会社(と、あと総務省も?)なんかに、勝手に個人情報を共有されるのはごめんです。

とくにナントカ省あたりは、いずれあれもこれもマイナンバーと紐付けるつもりで顧客情報を勝手に共有したり保存するぐらいやりそうだし、情報管理の甘さからそれをハッカーに狙われても防御できるかどうかも怪しく、まったく信用できません。

直近のLINEの例もあるわけだし、クレカをつくるということは、携帯キャリア以外にも個人情報を保存する企業だのどこかの部署だのができるわけです。

そしてそこでは、勤務先や年収といった、本来であれば携帯キャリアなんかの知ったことではないレベルの個人情報が、こちらには不透明なかたちて保存されたり共有されている可能性大なわけです。

もちろん、これはわたしの個人的な意見であるとお断りしておきます。

いちおう付け加えておくと、最初のショップでの悪質な手法による契約以降は、特にドコモに何の不満もありません。

なのでこれはわたしの勝手な想像または妄想であって、ドコモとの契約やクレカが危険だと言っているわけではありませんから。

ただ、わたしはドコモユーザーだけれど、「クレカを作ってdポイントをせっせと貯めるドコモにとって都合がいい優良顧客」にはなりたくないのです。


いつでも別れてあげる

わたしはキャリア側のメリットも儲けも少ないだろうdocomo withというプランを、オンラインショップ利用で、端末はドコモには嬉しくないだろう「ドコモと無関係のクレカ」で一括購入しています。

さらに「ずっとドコモ割」でなく、解約金不要のフリーコースで契約しているぐらいには、「アナタとはいつでも別れてあげるわよ」な感じでドコモと契約しています。

それは何故か?
ぶっちゃけdポイントなんかはどうでもいいからです。

大事なのは契約している料金プランと端末の品質、最低限必要なサポートであって、少しでも多くのポイントをもらうことではないのです。


わたしがキャリアを乗り換えない理由は、どこを選ぼうと中身は大差ないのがわかっているからです(3大キャリアはどれも体験済み)

ケータイキャリアなんてものは、ドコモに限らずauやSoftBankでも、8日以内なら無料で契約を解約できることを故意に伝え忘れるなどの悪質なやり方をこれまでもさんざんしてきたわけです。

キャリア乗り換えでの大幅値引きもなくなったし、さしたる違いがないのなら、解約や乗り換えの手続きは労力と時間を無駄にするだけです。

さらにいうと、ドコモは今回もahamoを利用した「アハモフック」をやらかしてましたよね。

わたしはそこを問題視するし、そんな相手に個人情報を無防備にホイホイ渡すというのもいかがなものかと思うわけです。

ポイ活に血道をあげているひとは嫌な気分になるだろうけど、そもそも普通に考えたら、ポイントで何万円分も得したのにデメリットは何もなしだなんて、そんな話を信じられますか?

わたしはそこまでドコモを信用してないし、できません。



わたしの主観的意見や妄想はさておき、チャットでの問い合わせや、オンラインでの機種変更や契約なんて、やってみればさほど難しくないですよね。

ガラケー利用者がはじめてスマホに乗り換えるとかでなければです。
最初の初期設定をすべて自分だけでやるとなると、これは若い世代にだって苦手意識を持つひとは少なくないと思います。

でもすでにスマホユーザーで、使い方もわかっているレベルなのに、オンラインでの契約プランの変更や機種変更するぐらい、そこまで難しいでしょうか?

これも私的見解なのですが、高齢者と限定せずに、一括で若い世代が対象のahamoは「中高年にはハードルが高い」という話じたい、どうにも眉唾というか、怪しいものだとわたしは考えているのです。


ahamoでも使える電話サポート

中高年ユーザーのネックとなっている「ahamoは電話やショップでのサポートがない」点ですが、いくら中高年でも、スマホ片手にいきなりショップに駆け込んだりはしないのでは?

中高年だからこそ、扱いに困ったら、まずは電話をかけると思うんですね。

その電話での問い合わせができないオンライン限定のahamoは、だから中高年には向かないって…そう思いこまされていませんか?

でも、たとえばiPhone11を購入してahamoを契約したのなら、端末操作やなんかでわからないことがあればアップルサポートへ電話すればいいだけの話なんですけどね。

アップルとドコモのサポートは別だし、これは実際にアップルサポートに電話して確認したので間違いありません。
ahamoを契約しても、iPhoneを購入していればアップルの電話サポートが使えます。

さらにいうと、購入した端末に保証期間があるので、キャリアやアップルの有料の保険に入ってなくても、問い合わせやアドバイスをもらうのが目的の電話サポートは利用できるのです。

が、そういう大事な話はなかなか表に出てきませんよね。
むしろその逆で、「ahamoはすべてをオンラインでおこなうことになるので、ショップや電話でのサポートはできません」と、やけにそこばかり強調しています。

わたしはどうにもそこが引っかかるんですよね。

キャリアの本音が、中高年の顧客はahamoよりもショップで高いプランを契約してもらう層として確保しておきたいのだとして、ことさら若い世代やリテラシーの高いひとを対象としてahamoをアピールをする理由とは何でしょうか?

考えられるのは個人情報の入手とクレジットカードの契約と利用の推進です。
リテラシーが高く、新しいものに抵抗がない若い世代や意識高い系だからこそ、利用料金のクレカ決済やスマホ決済、有料サービスやアプリの利用履歴から検索履歴まで、何もしなくても山ほどキャリアにメリットを提供してくれることを期待しているのでは?

現金と口座引き落とし派の中高年層じゃキャリアにとってのお得感が半減するわけで、やはり彼らにはahamoでなくアハモフックを利用してもらって是非ショップで契約してほしい…なんてのが本音だったりしてね?


そもそも、ドコモはいまだに「アハモフック」などの悪質な手法が問題になるような企業なわけです。

※アハモフックとは、ネットでしか契約できないahamoをエサに、キャリアショップや出張ショップで高い契約を結ばせようとする悪質な手法。

ahamoが登場して、オンラインショップでの機種変更でも、現在はメンテナンスとahamoの混雑を理由に、機種購入の決済はクレカか36回分割ローンの2択で代引きは使えないようです。

そして新規客には、端末の購入や利用料金をクレカ決済にするなら、dカードがいかにお得か、docomoを使うならdカードは必須という推しがものすごいわけです。

でも、わたしにはその「dカード」とか「ドコモポイント」が罠っぽく思えて仕方がないんですね。


わたしの選択基準

昨今、スマホやネットのセキュリティはどんどん厳しくなっています。

Appleは、アプリがユーザーを追跡して広告を表示するにはユーザーの許可を必須とするプライバシー機能「App Tracking Transparency(アプリケーションのトラッキング申告)」への対応をiOS14.5で義務化する方針のようです。

この先、規制がどんどん厳しくなったり、悪質な何者かのやりくちが巧妙化して端末本体のセキュリティが厳しくなると、ユーザーの個人情報や利用履歴を入手するのも規制されたり、困難にになってくるのではないでしょうか。

そう考えると、イマイチ信用できない携帯キャリアのクレカを契約したり、必要以上に個人情報を渡すのは考えものだと思うわけです。

なので、わたしはahamoよりも、当面はdocomo withをこのままWi-Fi多用で利用するつもりです。

フリーWi-Fiはまず使いませんが、自宅でも出先でもセキュリティのある固定Wi-Fiが使えるところにいるので全く不自由していません。

電話もほとんどかけないし、もともと低容量の安いプランを契約して、安全なWi-Fiとd-Wi-Fiをメインに使っているわたしの場合は、じつは契約プランをahamoに変えても、利用環境も毎月の料金もたいして変わらないのです。

docomo withは指定端末以外に機種変更すると契約終了というのが当初の難点だったのですが、今現在はiPhoneSE(第二世代)が使えるようになっているのを知っていますか?

知らないひともいるみたいだから書きますが、ドコモでは契約更新期間中でなくても機種変更はできます(現在、ahamoは対象外)

docomo withだからと、そろそろ厳しくなってきた古い機種を我慢してまだ使っているひとがいるのなら、契約はそのまま、更新期間と無関係に機種変更だけすることも可能です。

手続きも購入もオンラインショップを利用すれば余計な費用も時間もかかりません。
docomo withならキャリアメールや留守番電話も、必要ならそのまま使い続けることが可能です。

※docomo withはすでに受け付けを終了しているプランで、今からでは申し込みできません。
また、ahamoに変更するなどして解約すると、もうdocomo withに戻すことはできません。


中高年はahamoのハードルを下げる

ahamoはハードルが高そうだと諦めていた中高年ユーザーも、アップルの電話サポートが使えるならばと、気持ちが動いていませんか?

ahamoで料金を安くしたいだけなら、いちばん簡単なのは、手持ちのスマホはそのまま、今回はSIMカードだけをahamoに変更することです。

契約プランをahamoに変えれば、ショップでのサポートやキャリアメールは使えなくなるけれど、今のスマホがそのまま(ahamo対象機種の場合)ahamo価格で利用できるようになります。

これを最新機種でahamoを使うために、いったん別のプランを契約をしてから機種変更の後でahamoに変更するとか、キャンペーン期限内に契約してdポイントを少しでも多く貰わなきゃ!などと思うから、中高年にはハードルが高くなるのでは?

dポイントだのキャンペーン割引きだのを気にしなければ、話はずっと簡単になります。

もちろん、少しでも安くてお得に乗り換えや機種変更したいのであれば、どうにかしてハードルを乗り越える努力が必要で、それについてはここではなく「ahamoで得する系」の記事をあたってください。


ahamoのハードルを下げるのは、じつは簡単です。

今のスマホのまま先にahamoにプラン変更して、ahamoでの機種変更が可能になる6月以降、都合が良いときにゆっくり機種変更すればいいのです。

キャンペーン割引も、ポイントプレゼントも対象外になりますが、あれもこれもと欲張ってハードルを高くしたり、一度にやろうとする代わりに、プラン契約と機種変更を別々に分けてやればいいのです。

むろん6月に可能になるahamoでの機種変更では、最新機種はahamo対象外という可能性大ですが、そのへんは割り切りましょう。

プラン変更と機種変更を分けることで、ahamoのキャンペーン期間中よりも端末は確実に割高になるだろうけれど、すでに毎月の料金はahamoで安くなっていて、この先もずっと安いままなのだからすぐに元がとれるのでは?

そういうふうに考えられたら、少しハードルを下げられると思うんですね。

iPhoneなら電話サポートも使えるし、アップルストアでチャットすることだって可能です。

購入前、機種変更前に、自分が納得できるまで何回でもチャットで相談や確認もできるので、ひとによってはショップを利用するよりも満足度は高いという意見もあります。

わたしはahamoは使わないけれど、若い世代でなくても通信料金を安くしたいなら、こういうやり方もあるという考えを書いてみました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?