<講義の全体図>リーダーシップ開発と倫理・価値観

科目のゴール

・ありたいリーダー像を理解する
・現状の自分を自己認知する
・必要なスキル・マインドを開発していくためのガイドラインをつくる

DAY1
創造と変革の場で求められるリーダーシップ①
(問題に対してリーダーシップでどのように対処していくか)

DAY2
創造と変革の場で求められるリーダーシップ②
(ありたいリーダー像を描く)

DAY3
リーダーシップ開発課題の特定
(360度サーベイ→開発課題を特定する/価値観を見つめる①)

DAY4
リーダーシップ開発のための自己観照
(価値観を見つめる②/倫理観を見つめる①)

DAY5
リーダーシップ開発のための自己観照
(倫理観を見つめる②/価値観・倫理観を見つめる)

DAY6
開発プランの策定(ワークショップ)
(大学院終了までに、何に留意し、どのような行動をとってリーダーシップを伸ばしていくのかの言語化)
※ レポート(゚д゚)!


ひたすら内省&言語化タイムと思われる…
嫌だドン・・・・・どんどんど〜ん

#卒業まであと273日 (´;ω;`)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?