見出し画像

遊戯王デッキ紹介「リリス覚醒」

お久しぶりです。カッチーです。
約1年振りの遊戯王デッキ紹介8になります。


1.今回使いたいカード

アロマリリス-マグノリア」です。
このカードの③の効果、
1ターンに1度自分のLPが回復した場合に発動出来る(ダメステ発動可)。
その数値分だけ、自分フィールドの全ての植物族モンスターの攻撃力はターン終了時までアップする。」

この効果が名称ターン1ではないため、3体を並べて一気に打点を上げて1キルしようというデッキになります。


2.準備

準備としてやっておきたいことは、
①アロマリリス-マグノリアを数体並べるための下準備
②LP回復カードの確保

初動として「アロマリリス-ロザリーナ」を使うことで
*フィールド
廻生のベンガランゼス、(恵みの風により蘇生したアロマモンスター)、恵みの風
*手札(マルデルによるサーチ)
アロマセラフィ-アンゼリカ(回復カード)
+手札3枚(後攻4枚)
になります。

残った3枚を使い、マグノリアを並べられるように準備します。


3.展開のカード

マグノリアを展開する手段としては、
輪廻独断+ティアラメンツの融合効果
死魂融合

輪廻独断のサーチとしては、永続罠ゆえにサーチが難しいため天獄の王のみとなります。
輪廻独断は効果を発動してしまえばそのあとフィールドからなくなっても、そのターン中は宣言した種族になってくれるので、天獄のデメリットでなくなってもいいカードとして扱えます。

輪廻独断が前提のコンボではありますが、
次ターンのティアラメンツでの融合展開としては、何パターンかあります。

① 【ジャスミン+☆1植物チューナー
ジャスミンnsef☆1植物チューナー追加ns。ジャスミン+☆1チューナーでゴヨウディフェンダーAssefゴヨウBCをss。
ゴヨウA+Bでケルビーニssefハゥフニス墓地へ、ハゥフニスefマグノリアBss
ケルビーニ+ゴヨウCでスプライトスプリンドssefメイルゥ墓地へ、メイルゥefマグノリアCss。

②【終末の騎士+シェイレーン
終末の騎士nsefティアラメンツ☆2or3を墓地へティアラメンツefマグノリアBss。
シェイレーンefss。終末+シェイレーンでクロノダイバーリダンssefエンドまで自身を除外、シェイレーンefマグノリアCss。

③【☆4モンスター×2
ランク4出せるようにして御影志士ssef魔救の探索者サーチefss。
御影志士+魔救の探索者でスプライトスプリンドssefメイルゥ墓地へ、メイルゥefマグノリアBss。


4.回復のカード

マグノリアを出した後に使う、1回で大きくLPを回復出来るカードは以下の3種にしました。

アロマセラフィ-アンゼリカ
墓地のアロマモンスターの攻撃力分回復。
(リリスローズマリー=2200の回復)
デストラクトポーション
自分フィールドの破壊したモンスターの攻撃力分の回復。
(天獄の王or白銀姫=3000の回復)
副作用?
相手がドローしたカードの数(1〜3)×2000の回復。
(最低2000、最大6000の回復)

アンゼリカは初動でのマルデルやリリスローズマリー、潤いの風でのサーチで持ってきやすいカードになっています。
デストラクトポーションと副作用?は天獄の王迷宮城の白銀姫で持ってこれて2000以上のLP回復を狙えます。


5.デッキレシピ

レシピはこのようになっています。

アロマリリス-マグノリアを並べて、LP回復カードを使うことによってフィールドの植物族の攻撃力を一気に上げて1キルを狙うデッキになります。
回復の数値としては約2000の回復を見越しているので、マグノリアの数だけそれが重複することによりフィールドの植物族モンスター全ての攻撃力が最大6000上がる計算になります。


その他採用カード
クインテッドマジシャン

輪廻独断で魔法使いを宣言することにより、ティアラメンツ効果で墓地のモンスター4体をデッキに戻す兼、相手の盤面をリセットさせるカードで採用しています。

六花聖-ティアドロップ

相手フィールドに戦闘耐性のモンスターがいるとデッキの性質状ダメージが通り辛く1キル出来ずに、次ターンで返されてしまうためそのへんを除去出来るように「六花精スノードロップ」とセットで採用しています。


6.まとめ

アロマリリス-マグノリアを使った1キルデッキの紹介でした。

嬉しいことに最初の頃に作ったデッキ紹介がもうすぐいいね10になります!
配信映えするようにコンボデッキを作り始めてデッキの理解度を深めようと記事を作り始めたんですが、いいねを貰えるのはすごく嬉しいですね!
思い描いたデッキの動きをするにはロマン過ぎるデッキしかないので、実際のデュエルでは封殺されて終わることが多々ありますが、それでもせっかく1万を超えるカードを使えるゲームなので、のびのびとしたカジュアル環境でやっていきたいなと思います。

拙い文を見てくれた方ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?