マガジンのカバー画像

阪神関連

248
運営しているクリエイター

#note毎日更新

【9/10対DeNA24回戦●】※記録のみ

※このnoteは記録のみです スコア・責任投手・本塁打 スタメン 打者成績 投手成績

【9/9対DeNA23回戦●】※記録のみ

※このnoteは記録のみです スコア・責任投手・本塁打 スタメン 打者成績 投手成績

【9/7対ヤクルト21回戦○】打線が粘りを見せビックイニング!投げては伊藤将司が両リーグ最多6完投目で”甲子園10連勝”を決める!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、連敗ストップです! 「3連勝後に引き分け挟んで3連敗」と波に乗り切れない日々が続いている阪神ですが、4位広島が1ゲーム差にまで迫ってきているので、一刻も早くこの”モヤモヤ”を振り払う必要があります。 そんな中大山悠輔選手のヒットを足がかりに、ノーアウト満塁のチャンスを作ると木浪聖也選手が10球粘って押し出し四球で先制点をもぎ取ります。 これに梅野隆太郎選手もタイムリーヒットで続き、トドメは近本光司選手がタイムリー三塁打、打者

【9/4対巨人24回戦●】西純矢7回2失点も1発に泣く…。7安打放つも全て”単打”で今季24度目の完封負け…。球団ワーストタイに並んでしまう…。

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、連敗です…。 今の阪神の課題が顕著に現れた試合でしたね。 7安打放つも全て”単打”で得点に結びつけることができず、3安打ながら中田翔選手にHRが飛び出した巨人に競り負けてしまいました。 今季ずっと悩まされている”長打力不足”が露呈した形です。 ただこれに関しては今すぐに解決できる課題だとは思わないので、残り試合に関してはできる手を打ち続けるしかないと思いますし、来年の開幕までに補強や育成で解決していってもらいたいなあと思っ

【9/3対巨人23回戦●】自ら流れを手放し、終始巨人ペースで試合が進む…。アルカンタラの登録抹消を矢野監督が明言。

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、連勝ストップです。 ”大きなミス”はなかったものの”小さなミス”が重なり、試合が進むにつれてどんどん流れが巨人に渡って行った印象です。 素人目ですが藤浪晋太郎選手の状態は決して悪いものではなく、持ち前の高い出力で驚かされるボールも多々見受けられました。 それでも”相手打者の技術・味方の微妙な守備”で波に乗り切れない状況が続き、さらには自身のすっぽ抜けも重なり苦しい結果になってしまいました。 打線の方も近本光司選手・大山悠輔

【9/2対巨人22回戦△】”西勇輝vs戸郷翔征”白熱の投手戦!近本光司の”長打&脚力”で先制点も、ケラーが誤算で延長戦へ。「負けなかった」と前を向いてもらいたい!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、引き分けです。 いやー、まさかの結末でしたね。 「ケラー選手が抑えていれば」「山本選手がが前に打球を落としていれば」「島田選手が送りバントを決めていれば」「島田選手の勢いが空回りしなければ」など”たられば”を言い出すとキリがないですが、”残り試合数・ゲーム差”を考えると「負けなかった」ことをポジティブに捉えたいと思っています。 ただ3選手とも「実績をこれから積み上げていく立場」なので、やられてしまった・ミスが出た次の出場機会

【9/1対広島21回戦○】近本光司HR含む4安打・大山悠輔3戦連続打点など”中軸”大当たりで快勝!投げては才木浩人が”プロ初完封”!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、3連勝です! 中軸を担う近本光司選手・佐藤輝明選手・大山悠輔選手・ロハス選手が揃って打点を挙げるなど、13安打8得点での快勝です! ”スラッガー”としての怖さがより一層増してきた大山選手の勝負強さ・近本選手の弾丸ライナーで突き刺す第2号HRが印象的でした。 投げては先発才木浩人選手が”不運な打球・味方のエラー”などで余計な走者を背負いながらも要所を締め「6回 92球 被安打3 奪三振9 与四球2 無失点」と好投。 代打を送

【8/30対広島19回戦○】大山悠輔のHRは見る者を魅了する!!重苦しい雰囲気を振り払う会心の一撃!!青柳・湯浅・ケラーによる無失点リレーも見逃せない!!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、劇的な勝利です!! いや、もう、”大山様様”ですね!! 青柳晃洋選手の粘りに打線が応えることができず、非常に重苦しい雰囲気が漂っていましたが、大山悠輔選手の一振りで勝ち切ることができました。 大山選手らしい「美しい放物線」を描く、完璧なHRで阪神ファンを感動させる一撃でした!! 好フィールディングも見せた湯浅京己選手が2勝目、1点差で9回のマウンドに上がったケラー選手が甲子園では初となる2セーブ目を挙げています。 チーム

【8/26対中日21回戦●】”右翼大山”解禁も対左投手10連敗…。OP戦以来の”二塁佐藤”でネット上がざわついた1日

こんにちは!かったーです! 先発西勇輝選手が3回まで毎回失点を重ね、波に乗り切れないままアクシデントで緊急降板となってしまいました。 その後バトンを受けた島本浩也選手・アルカンタラ選手も失点を重ねましたが「緊急登板・イニング跨ぎ」だったことを考えると責めることはできないでしょう。 一方の打線は「大野雄大対策」として起用された陽川尚将選手があと少しでHRとなるフェンス直撃のタイムリー二塁打を放ってくれましたが、全体的には制球乱れる大野雄大選手を攻略し切れませんでした。

【8/27対中日22回戦○】打順組み替えがハマり、初回から3点を先制!”対左投手”の連敗は10でストップ!藤浪晋太郎7回1失点で2勝目!

こんにちは!かったーです! 10連敗中の左投手を攻略すべく、今季初めて2番に近本光司選手を起用するなど打順を組み替え試合に臨みます。 この打順のおかげかどうかは分かりませんが、初回から打線が繋がり(ラッキーな当たりもありました)3点を先制することができました。 この3点リードを先発藤浪晋太郎選手が前回同様の”圧巻投球”で守り抜き、2勝目を挙げます。 素人目にも分かる力みのない安定感抜群の投球フォームから、圧倒的出力で投じられるストレート・スプリットで三振を奪っていきま

【8/25対DeNA22回戦○】西純矢”6回無失点&マルチ安打”で連敗ストップに貢献!近本光司”3安打1盗塁”・大山悠輔”1安打2四球1打点”中心選手の活躍目立った”王道”の勝ち方!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、連敗ストップです! 西純矢選手が2週続けてチームの連敗ストップに貢献してくれましたね! 不思議と西純矢選手がマウンドや打席に立つと、明るい雰囲気で試合を観戦することができます。 その「明るさ・勢い」のようなものが苦しいチーム状況を立て直すのに一役買っているということでしょう。 絶好調DeNA投手陣の前に2戦連続完封負けを喫していた打線の方は、初回から2アウト満塁のチャンスを作り、6番ロハス選手が2球で追い込まれながらも粘っ

【8/24対DeNA21回戦●】4連勝の勢いは完全にストップ…。2戦連続完封負けで”対DeNA”9年ぶりの負け越し…。

※このnoteは記録のみです。 スコア・責任投手・本塁打 スタメン 打者成績 投手成績

【8/23対DeNA20回戦●】DeNA投手陣に封じ込められ今季22度目の完封負け…。原口・ロハスの起用法が悩ましい…。

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、連勝ストップです。 「4連勝・近本光司選手の1軍復帰」勢いを加速させるには打ってつけのタイミングでしたが、それ以上の勢いで快進撃を続けているDeNAに飲み込まれてしまいました。 青柳晃洋選手を責めることはできませんが、試合全体を振り返ると大きな敗因は「相手先発が今永昇太選手でありながら、序盤3回で3点奪われてしまったこと」でしょう。 中継ぎ陣も含めた投手力の安定感が凄まじい”8月のDeNA”なので、序盤に複数点奪われると苦し

【8/21対巨人21回戦○】才木浩人尻上がりに状態を上げていき、7回途中1失点で3勝目!先発全員安打・16安打と打線が繋がり快勝!4連勝の勢いを”近本光司合流”で加速させるべし!!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、4連勝です! 「先発全員安打・16安打」と巨人投手陣を打ち込み、終始阪神ペースで試合を進めます。 「1,2番が7出塁・佐藤輝明選手が5試合連続打点・大山悠輔選手が4安打」など各選手がそれぞれの仕事を全うしてくれました。 試合後矢野監督が火曜日からの「近本光司1軍合流」を明言しており、この勢いをさらに加速させてくれそうです。 個人的には近本選手合流に伴って、現在機能している「1番中野・2番島田・3番ロハス」を崩すかのかどうか