マガジンのカバー画像

【2022年】阪神戦振り返り

136
運営しているクリエイター

#東京ヤクルトスワローズ

【9/7対ヤクルト21回戦○】打線が粘りを見せビックイニング!投げては伊藤将司が両リーグ最多6完投目で”甲子園10連勝”を決める!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、連敗ストップです! 「3連勝後に引き分け挟んで3連敗」と波に乗り切れない日々が続いている阪神ですが、4位広島が1ゲーム差にまで迫ってきているので、一刻も早くこの”モヤモヤ”を振り払う必要があります。 そんな中大山悠輔選手のヒットを足がかりに、ノーアウト満塁のチャンスを作ると木浪聖也選手が10球粘って押し出し四球で先制点をもぎ取ります。 これに梅野隆太郎選手もタイムリーヒットで続き、トドメは近本光司選手がタイムリー三塁打、打者

【9/6対ヤクルト20回戦●】”粘り強い”のか…?それとも”勝負弱い”のか…?「手痛い被弾・手痛い失策・ここぞの場面での一打が出ない」など阪神の課題が露呈…

※このnoteは記録のみです。 スコア・責任投手・本塁打 スタメン 打者成績 投手成績

【8/18対ヤクルト19回戦○】中野拓夢の1軍合流で流れが変わったぞ!長打あり、機動力ありで14安打10得点の大勝!ロハス・島田の勢いが止まらない!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、連敗ストップです! 離脱者続出で泥沼の貧打地獄に苦しめられていた阪神タイガース。 溜まりに溜まった鬱憤を晴らす素晴らしい攻撃を見せ、『14安打10得点』の大勝で連敗を8で止めることができました。 8月絶好調ロハス選手の特大3ランで先制、原口文仁選手の第1号HRで中押し、最後は怒涛の繋がりでダメ押しすることができました。 その他にも島田海吏選手が苦手左投手からの安打を含む3安打猛打賞・4番に復帰した佐藤輝明選手がタイムリーヒ

【8/17対ヤクルト18回戦●】佐藤輝明17号2ランで1点差に迫るも追いつけず…。ヤクルトとの地力の差を痛感する日々です…。

※このnoteは記録のみです。 スコア・責任投手・本塁打 スタメン 打者成績 投手成績

【8/16対ヤクルト17回戦●】青柳でも連敗を止められず…。”6番”佐藤のマルチ安打・9回2アウトからの粘り強い攻撃がポジ要素!まずは連敗を止めよう!!

※このnoteは記録のみです スコア・責任投手・本塁打 スタメン 打者成績 投手成績

【7/31対ヤクルト16回戦●】“月間防御率1点台“の阪神投手陣でも”村神様”の前には平伏すしかないのか…。

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、連勝ストップです。 『6連勝&同一カード3連勝』が目前に迫っていましたが、”村神様”によって完全に阻まれてしまいましたね…。 3連敗だけは避けたい試合で言葉通り「チームを救う」活躍を見せた村上宗隆選手が凄すぎます。 10年以上阪神ファンとしてプロ野球を見てきましたが、ここまで”圧倒的”だと感じる打者は初めてかもしれません。 「村神様すげー!!」で切り替えたいのですが、そうもいかないのが現実で「村上選手との勝負をなぜ避けなか

【7/30対ヤクルト15回戦○】才木1186日ぶりの甲子園での白星!"下位打線の厚み・佐藤輝明の逆方向弾"など打線に明るい材料が!ついに首位とのゲーム差が1桁になったぞ!!!!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、5連勝です! 1巡目こそヤクルト先発小澤怜史選手に封じ込められましたが、4回裏に打線が繋がり一気に5点を奪います。 クリーンアップが返しそびれたランナーを6番以降の選手たちが返す素晴らしい攻撃ができました。 さらに佐藤輝明選手の逆方向へのHR、ロドリゲス選手のタイムリーで追加点を奪います。 「下位打線の繋がり・苦しんでいた佐藤選手がHRを含むマルチ安打」と打線に明るい材料が多く、次戦以降の期待感も大幅に増しました。 投手

【7/29対ヤクルト14回戦○】後半戦白星発進!鮮やかな3連打で先制点!大山&ロドリゲス価値あるタイムリー・特大HRで追加点!今季95試合目でようやく”貯金生活”突入へ!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、4連勝です! 後半戦を勝率5割で迎えることができた阪神タイガース。 相手は奇しくも開幕戦と同じ東京ヤクルトスワローズで、あの”悪夢”を振り払うには絶好のシチュエーションでした。 1番中野拓夢選手・2番島田海吏選手・3番近本光司選手の3連打であっという間に先制、ダブルスチールもあり初回から3点を奪うことができました。 このリードを西勇輝選手が守っていく中、ロドリゲス選手の入団後初となる特大HRで追加点を奪い、完全に阪神ペース

【7/8対ヤクルト13回戦○】青柳晃洋今季2度目の完封勝利!クリーンアップ全員打点など11安打8得点!近本光司のリスタートに要注目!!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、快勝です! 前日の完封負けをもろともしない打線の繋がりで「先制・中押し・ダメ押し」と理想的な攻撃ができました。 特に印象的だったのが連続試合安打が止まった近本光司選手で、今季368打席目にして初のHRを放ちます。 ”3番打者”としての進化を予感させる、最高のリスタートを切ってくれました。 投げては先発青柳晃洋選手が左打者を並べたヤクルト打線を封じ込め、今季2度目の完封勝利です。 独走中のヤクルトに食らいつく快勝を振り返っ

【5/19対ヤクルト12回戦●】今季11度目の完封負け…。小川・中村バッテリーにまたしてもやられてしまう…。

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、今季11度目の完封負けです。 前日の快勝で生まれた勢いを完全に止められてしまいました。 小川泰弘選手にやられたのは当然として、何より中村悠平選手のなんとも言えない嫌らしさにやられた印象が強いです。 ヤクルト目線に立つと中村選手を起用し続けた方が、目先の勝ち星が増えるかもしれませんが、病み上がりの中村選手を無理させない意図や次世代捕手を育成する意図が選手起用に感じられます。 中長期的な視点に立ちながらペナントレースを進めてい

【5/18対ヤクルト11回戦○】西純矢”投打”で躍動!苦手高橋奎二をKO!今季最多1試合4HRで快勝!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、今季最多1試合4本塁打で快勝です! 先発西純矢選手がプロ初本塁打にプロ初完投と凄まじい活躍を見せ、打線もクリーンアップ全員に本塁打が飛び出すなど、苦手にしていた高橋奎二選手を攻略することに成功しました。 前日の1得点からずるずるいかなかった点も見逃せません。 また試合前に梅野隆太郎選手の離脱が発表されましたが、チーム一丸となって梅野選手の穴をカバーしてくれるでしょう。 スコア・責任投手・本塁打 スタメン 野手成績 投

【5/17対ヤクルト10回戦●】今季5度目のサヨナラ負け…。岩崎でダメなら仕方がない…。湯浅vs山崎の熱闘に痺れました!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、連勝ストップです。 ”絶対的守護神”が昨年まで存在したので、サヨナラ負けへの耐性が落ちている阪神ファンは多いような気がします。 クローザーがいたとしても、ペナントレースは長いのでこのような試合も何回か起こるんだということを再認識しないといけませんね。 とはいえ5月の時点で5度目のサヨナラ負けは少し多いような気もしますが、これまで素晴らしい活躍を見せていた岩崎優選手を責めることは誰にも出来ないでしょう。 次回登板でのリベンジ

【5/5対ヤクルト9回戦○】今季初のサヨナラ勝ち!中継ぎ陣の踏ん張り!ロハス・山本の押し出し四球!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、連敗ストップです! 今季初のサヨナラ勝ちで、”こどもの日”の連勝を6に伸ばすことが出来ました。 同一カード3連勝だけは絶対に避けないといけない試合で、課題は残りましたが、しぶとさでヤクルトを上回り勝つことが出来ました。 しぶとい活躍を見せた選手を中心にこの試合を振り返っていきたいと思います。 スコア・責任投手・本塁打 スタメン 野手成績 投手成績 気になった選手ガンケル 5月1日日曜日の巨人戦を右肩の張りで登板回

【5/4対ヤクルト8回戦●】嫌な予感的中…。2試合連続完封負け…。流れを呼び込んでくれる野手募集中です。

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、2連敗です。 前回の試合振り返り記事で「近年の阪神は一度失った流れを取り戻すのが苦手なように感じられ、完封負けを引きずってズルズルいかないか心配」と書いたところ案の定そうなってしまいました。 小川泰弘選手も石川雅規選手も好投していたので、大量得点が取れたとは思いませんが、相手のヤクルト打線は好投する西勇輝選手・秋山拓巳選手から少ないチャンスを物にして得点を奪っていきました。 悔しいですが相手の主軸村上宗隆選手と阪神の主軸佐藤