見出し画像

【SDGs】リサイクル率の高いドイツの取組!!

こんにちは、北畑です。

今日も日々勉強しているSDGsについての記事を書きます✨
以前の記事にも書いたように、最近プラスチックゴミの問題をより意識しており、プラスチックゴミのリサイクルについて世界を見てました❗️❗️
みなさんも是非マイボトルやマイバッグの文化を一緒に創っていきましょうね✨✨

プラ4

日本は世界の中でも遅れている

我々日本のプラスチックゴミ問題を注目してみましょう!!
よく聞くのが、「日本はゴミの分別して捨てているし、きちんとリサイクルされているでしょ?」と思う人が多いかも知れませんが、
プラスチック生産量の全体から見れば、リサイクル率は極めて低いです💦💦
2016年のデータですが、
・ドイツのリサイクル率は65%
・アメリカのリサイクル率は35%
・日本のリサイクル率は19%

日本はゴミの分別も細かいし、資源回収もたくさんあるので、リサイクルも進んでいるのかと思いきや、先進国の中ではかなり低い数値なのです。
しっかり向き合う必要がありますね!!

プラ2

ドイツのリサイクル率の高さ

日本では当たり前のようにある「学校の掃除の時間」ですが、
「みんなのものをみんなで大切に」という教育は世界的に見るととても珍しい文化だとよく言われる!!
しかし、そんな日本もリサイクル率ではまだまだでドイツがなぜリサイクル率が高いので調べてみましょう❗️❗️

その高いリサイクル率が注目されるドイツでは、小さい頃からのリサイクル教育が身を結んでいるようです!幼稚園に入る前から、ゴミの分別や再利用についてのしつけがしっかりされているようです。

地域によりますが、
緑のバケツには生分解性の廃棄物
青いバケツにはダンボルや紙
その他のものは銀色のバケツ
と色分けされている。

また、面倒臭いとついつい分けずに捨てたくなってしまうペットボトルですが、どこのスーパーマーケットにもボトルを回収するマシンがあり、日常生活の中に、よりリサイクルの習慣が組み込まれているようです✨
そのマシンにペットボトルを入れるとお金が返ってくるだけでも驚きですが、ドイツではなんと約25セントとのこと!5本ペットボトルを回収したら1本ドリンク買えるぐらいですね✨

プラ5


最後に

みなさんは、日本が思った以上にリサイクルが遅れていることがわかりました!普段みなさんはゴミをしっかり分別をしていますか??
特にめんどくさいと思われがちなペットボトル❗️❗️
しっかり水洗いやラベルやキャップを分けるなど、リサイクルが循環されてることが大事なので捨て方がほんと大事です!!
将来の世代に資源やきれいな海を残すためにも、賢くプラスチックごみ対策ができる生活にシフトしていきたいものですね✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?