発信すると誰かを傷つけるかもしれない。だから傷つきにくくなりたい。
初めてnote投稿してみます。
Katsu Shunといいます。普段はソフトウェアエンジニアをやっています。
半年ほど前からTwitterを本格的に始めていろいろつぶやき始めました。ただ以前は、自分の意見で誰かが嫌な思いをしたりしないかを気にしてあまり発信することはしてきませんでした。
でも、もうそういったことは気にするのはやめることにしました。自分の中で答えが出ている訳ではないけど、ずっとモヤモヤしていたことについて、noteに書いてみることにしました。
投稿によって自分が否定されたと感じるときに傷つく
多くの人は、他人がSNSで書いた内容によって嫌な気持ちになった経験はあると思います。
その嫌な気持ちはきっと「書かれた内容によって、自分の一部が否定されたと感じるとき」に起こるんだと考えています。
なんとなくですが、この「否定されたと感じる」はより具体的なケースや思い入れがあるものに対するほど強く感じるような気がします。
例えば、
・Twitter上での他人の投稿よりも、Facebook上の実際の知人の投稿の方が否定感を強く感じる
・自分が実際に行った体験や発言に対して、異なる意見をみつけると否定された気持ちになる
・自分の好きなもの(音楽のアーティスト、アニメのキャラクター)をダサいと言われて悲しい気持ちになる
といったケースです。
悪気がなくても発信すればどこかで誰かが傷つく
また、その投稿している人にしては、ほとんど悪気がないケースが多いです。(悪意を持って投稿する人もいますが、不思議とそういうのに対してはあまり傷つかないですね。)
これも、例えば
・友人とのBBQの投稿を上げている人を見て、休日に一人で過ごす自分が見下されているように感じてしまう
・自分の定着した習慣・考え方よりも、新しいスタイルで生活している人の投稿を見たときに自分の考えが古く、劣っているように感じてしまう
などがありえます。投稿している人にしたら、楽しかった思い出を共有しているだけだったりするだけなんですけど、なかなか素直に受け取れない自分がいます。
私も今まで、他人の投稿で凄い嫌な気持ちになってしまうようなことは何度かありました。
解決策:受け手側は気にしない/自分と他人を比較しない
じゃあどうすればいいかというと、完全な解決策は見つかってはいないですが、これはもう「気にしない」ようにするしかないと考えています。
書き手に悪意がない以上、それをやめさせることも不可能だし、かといって今のネットの社会から完全に自分を切り離すことも難しいです。
投稿している人に「BBQでウェイウェイしている投稿が不快だから止めて」なんて言えないですよね。(笑)
そうすると受け手側でどうにかするしかありません。
そもそも自分と他人を比較するから、自分が劣っているように感じてしまうので比較することをやめれば良いと考え始めました。
捉え方によっては、その人が自分の一部を否定していたとしても、本当にそれは自分を否定している訳ではないですし、その投稿者の目的も自分の否定ではないはずです。
自分は自分、他人は他人と分けて、他人は気にしないで、自分の中で良かったり悪かったりを気にして生きていくぐらいなら何とかやっていけそうですよね。
もう無駄に他人に傷つけられるのは嫌なので、最近は自分もそういう風に心掛けています。
さいごに
この記事では受け手で傷つかないようにしようと書きましたが、投稿者側にも最低限やたらと他人を傷つけないようにする配慮は必要だと思います。(何書いてもいいと言っている訳ではありません。)
自分の中でもまだはっきりしていないことを書いたので、ご意見もらえると嬉しいです。
なんか自己啓発の胡散臭い記事みたいになっちゃいましたが(笑)、読んでいただけた方はありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?