見出し画像

#30 withコロナ時代の今、人生を楽しむために必要なこと

こんばんは。
桂です。

次男(中2)のサッカーから
先ほど帰ってきました。

世の中は、3年ぶりの行動規制のない
ゴールデンウィークなんて盛り上がっておりますが、

よー考えたら、長男がサッカーを始め、
続けて次男がサッカーを始めて以来、

毎年毎年、ガッツリ試合してるんで
規制もなんも関係ないわ(笑)


これからの時代、人生を楽しむために必要なこと

なんだと思います?
もちろん、「これ」って正解は一つではありません。
でも、ここ数年、これ絶対必要やん!!って思うことがあって。

何かっていうと、「手放すこと」

目に見えるものもそうだし、
しょーもないプライドとか見栄なんていう
目に見えないものもそう。


今までとは、何もかも変わってきた

昔はね、「手放す」なんて考えもしなかったし、
人生を楽しむためには、
多くのものを「手に入れる」ことが良し、とされてました。

収入、住まい、パートナー、服、車、旅行・・・などなど。

昔のトレンディドラマの主人公なんて、まさにそうやったよね(笑)

でも、コロナの出現で、今までの常識はガラリと変わってしまった。

いや、もしかしたら、昔から「手放す」ことは
大事だったかもしれない。

人類がようやくそれに気づいたのかもしれない。

コロナで多くの仕事が曲がり角を迎えた。
私もそんなひとり。

でも、ピンチをチャンスに変えて
大逆転した人もおるよね。


大逆転できた人に「共通」していたこと

みんな、「手放す」ことができた人ばっかり。

今までのビジネスモデルを手放した
失敗が怖いという「恐怖心」を手放した
周りからどう思われるだろうという「他人軸」を
手放した。

年齢を重ねれば重ねるほど、
手放すのは難しくなる。

手に入れたものが
自分の拠り所、って勘違いしちゃうからね。

それらを失うと
自分が自分ではなくなるんじゃ・・・。

そんな不安も手放してほしいんやけどね(笑)

ゴールデンウィークで
お時間ある方もいらっしゃるでしょう。

ちょっとだけ時間作って、
今、あなたが「手に入れているもの」

ざーーーっと紙に書いてみてほしい。

で、次に何をするか?

それはまた明日以降のブログにて。

ではでは。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?