見出し画像

#19 人生を激変させたい人の「読書術」

こんにちは。
桂です。


私も経験あるんですが、
人生を変えたい!!
今の悩みを解決したい!!
って思ったとき、

本を読む、んですが、
なかなか思ったような結果にはならない・・・

本に書いてあることは嘘なんか??

いえいえ、決してそんなことはありません。
問題は、本の読み方なんですよね。

今日はそんなお話しです。


以前はこんな読み方しとった

ある本を買ってきたとしましょう。

まず、「はじめに」をじっくりと読む・・・
なるほど、なるほど・・・
この本はそういう目的で書いたのね。

で、次に
第1章から順番に読んでいく・・・

途中、ワークみたいなのあったけど、
読むために買ったんやから、
あとでやろ。

なるほど、なるほど・・・
人生を変えるためには
こういうことやったらええんか。

そういえば、こないだ買ってきた本にも
同じようなこと書いてあったな。

なんや、知ってること増えてきたな。
こりゃー、いよいよ人生変わる時が来たかーーーーー!!


今はこんな読み方してます

まず、目次をざーーーーっと。

おっ、今の自分に必要なんは
第3章やな。

まずはこっから読んでみよ。

で、読みはじめて最初に気に留まった内容を
まずは実践してみる。

その後に、もっとええこと書いてあるかもしれへんけど、
今の時点でそれは考えない(笑)

で、1週間か10日ぐらい実践したら、
続きから読み始める。

そしたら、また気に留まる箇所が出てきた。

また、読むのは一旦注視して、
実践してみる。

この繰り返し。


読書の本来の目的とは?

わかるよ・・・
せっかく買った本やし、
読みたいよね(笑)

でも、これまでのこと
思い出してほしいねんけど、

いくら本を読んだところで
人生変わらへんかったでしょ?

でも、
ほとんどの人は読んだだけで
人生変わると思ってるし、

読んで終わり。

そう、昔の私がそうだったように。

でも、
読書の本来の目的って、
「読む」ことではなく、
そこに書かれていることを「実践」するかどうか。

早く読み終えること、が目的ではないねんな。


著者の気持ちになったらね・・・

○○さんの本、
買ってすぐに読み終わりました。
読んだだけですけど・・・

って言われるより、

○○さんの本、読んでます。
第○章の「〜〜〜〜〜〜」
ってとこが、
今の自分には刺さりました!

さっそく、実践してみたら
効果出ました!

これから続き、読んでいきます!!

って言われたほうが
本書いた甲斐あったな・・・って
思うでしょ。

貴重な時間を使って
書いてくれた著者のためにも、

早く読むことよりも
一つずつ実践していきましょう!!


ではでは。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?