見出し画像

5/28 三千院編。


和香さん家から車を出してもらって いざ出発。


わたしの住んでた四条大宮の辺りからだと、公共交通機関で行こうとすると1時間ちょっと近くかかります。


そういうのもあって、和香さんが車を🥹

和香さん家は左京区なのでちょびっと近いのもあったけど、、車で20~30分!

だいぶ縮まる😳😳

ここは有難くお言葉に甘えました。

進む道が山に向かうので、どんどん景色が和やかになっていきます。


おおー。
着いたーまずは駐車場。。。

誰も人がいない。。

帰る時に入れとくスタイル。

ゆるっっ(笑)
ちゃんと、入れましたよ。




あ、看板ありました。


お、さっそくお地蔵さんがいるー

実は大叔父さんの作品といっても、わたしは全く知らなくて。

なので、正直、もしおばちゃんのお顔のお地蔵さんがあったとしても分かるか微妙ではありまして😂

でも、まぁ、この場に行くことに意義があるかなーって。


実際、このお話を聞かなかったら、まず行こうと思わなかったので。

きっかけをありがとうございました。


ここも、到着までの道が素敵でした。


あ、またお地蔵さんだ。


あ、石碑がでてきました。
きっともうすぐですね。



入口ありました。


和香さんのアテンド付きなので、ほんとに贅沢🥹

わたしは全然詳しくありませんが、三千院と言えば

「京都〜大原 三千院っ恋〜に疲れた女が〜1人〜」

のようです。


三千院は、お寺さんです。

(わたくしいまいちまだ有名な場所が神社さんなのか寺院さんなのかなんの場所なのか定かじゃない時が多々ありましてすいませんこんなんで)


庭園は京都市指定名勝となってるそう。

そして、庭園に散りばめられてる有名な

「わらべ地蔵」は、彫刻家の杉村孝さんが手掛けたものだそうです。


ほ、ほんとにここにあるのかな、、、


こちらも、中に入る時は靴を脱ぎます。

入口と出口が場所が違うため、用意されてるビニール袋に靴を入れて上がります。

歴史のある建物の中を進むと、、、

わー。


建物の中から観るお庭。

京都に教えてもらった美しさ。


木が、乱立されているようで実は緻密な計算をされているのですよね。
人を魅了する事の奥深さ。


とうとうと伸びる木とか、葉っぱのレースとか、撮りがち☺️




あ、あそこにもお地蔵さまが。


これも和香さんに教えてもらった「杉苔」

可愛かった。
苔のお手入れも凄く大変なんですね。

桂離宮では「踏んじゃダメっ」と指示されました。


水辺も美しかったです。



三千院は、紫陽花も楽しめるそうなんですが。

この日はまだちょっと早かったようです。

違うお花が咲いてました。


御朱印を貰いに行ったら、美味しい梅昆布茶をいただきました。

金箔浮いてた😳


和香さん買ってたんやけど、わたしは我慢したんやけどやっぱり買えばよかったー😂

まぁ、よし。


三千院で有名なわらべ地蔵さんたち。


灯篭に月が。

灯篭の奥深さも桂離宮行った時に教えてもらいました。



けっきょく、おじさんのお地蔵さんは分かりませんでした(笑)

それでも、こんな素敵な所に導いてもらって。

いつかお会いする時があったらお礼言わなきゃな。

ちなみにうちにあるお地蔵さん。

多分、おじさんの作品。


落ち着いたら、母連れて日南行かなきゃですね。


三千院を後にして、この近くに素敵なカフェがあるとの事で向かいます(和香さんは何でも知っている)

途中で赤紫蘇の畑が。

ここ大原の特産品とかで。


そういえば日高家でご馳走のひとつとして崇められてた「土井のしば漬け」

なんと、ここが発祥の地なんだって!!!!


おおおお。赤紫蘇から発展したんでしょうか。

三千院に行く途中にもお店があって、めちゃめちゃ買いたかったけど、、、
明後日に引っ越しする人間ゆえ耐えました😂


カフェの道の途中に可愛い建物が…


小さいドア、、、、、

大好きなんです…永遠の憧れ。なんでか知らんけど



さあ。

カフェに着きました、、、、

クロオオオオオオオオズウウウウウ


コロナの影響もあるのかな?

2軒並んでたけど、ラストオーダー終わってました😂


そんならしょうがないなってことで。

街の方に戻りまして。

時間も中途半端だし、早めの夜ごはんに切り替えて。

以前ちょっと調べてた
「中華お粥」食べれるお店に🚕


お粥と京野菜中華 福住


京都のお店にしては、ちょっと入口がキャッチーな気がしましたが、、

めちゃ美味しかったです😍

給仕してくださったお姉さんも色んな説明を丁寧にして下さいました。

中国茶も沢山 種類があった😊

確か、、金萱茶、、やったかな?選んだの。


メニューもいっぱいあって、選ぶの迷った😂

あんかけ焼きそば、お粥、アラカルト的なやつにしました。


和香さんも気に入ってくれて、こないだご家族のと行ったよーって報告してくれました☺️


中国茶のちっちゃい茶器も可愛いですよね☺️



凄く充実した1日でした。


京都の最後を飾るに相応しく。


優しく美しい言葉で、沢山の京都を教えてくれた和香さん。

ほんとにありがとうございました。


今年の京都の祇園祭の写真をSNSでみてますが、
絶対無理wwwって思って見ていました。
人の多さエグすぎ😨😨
そんな中、和香さんからお写真が、、


196年振り復活した鷹山という鉾だそうです。

これはまだ装飾してなくて鉾立てしてる最中だとか。

鷹山の記事


わたしはこの6年の間、色んな土地に住みました。
その中でたくさんの人と触れ合う機会があり、
なんというか、、
他人の中、知らない文化の中で生きることで

「初めて知る自分」がいたなぁと。

多分わたし、自分で思ってた以上に伝統や文化を重んじない人間でした(笑)

軽薄、薄情的な側面は何となく感じてたんですよ。
義理人情はあると思うが。

色んな定義、見方があると思う。あくまでもわたしが自分で思ってることです。


そんな中で京都の文化に触れた時。

凄い胆力やなぁって。感動したんです。


大阪でも東京でも北海道でも、それぞれに素晴らしい人達とめぐり逢えて沢山の事を教えてもらいました。


宮崎出てからのブログは有料依頼して作ってもらったサイトで書いてたんですけど。
ある日ログイン出来なくなっちゃって。
問い合わせ先もわからずログイン出来ないのに年間使用料払わんといかんかったので解約したら消えちゃって。

わたしにとっては、ブログってなんというか。

ラブレターみたいなもんなので。

また、消えたこの時のこと。
振り返ってnoteに書いていこかなと思います☺️


自分の手に余る事は。
こーやって消えていく訳ですな(笑)

背伸びせず。

わたしの知らない所でわたしのブログを読んでくれてたというお話もこないど聞けて。
すっごい嬉しかった🥲




なんか話がズレたけど。

まずは目の前の今日の仕事です(おい)

売り場デビュー怖いぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ

🤢🤢🤢🤢🤢😨

しばらく更新無かったら死んでる思ってください…


ではまた👋

かつらこ。


新緑シスターズ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?