見出し画像

喉のチャクラを整える方法

言いたい事が言えない
言った事を誤解して受け取られる
そんな時は喉のチャクラの動きが弱まっているのかも…

喉には第五チャクラがあって、コミュニケーション・自己表現・創造に大きく関わっているんです。

普段から我慢しがちな人に、いきなり言いたい事を言う‼︎なんて難しいから、まずは自分の中に溜め込んでフタをしている言葉や想いを認めて、受け入れてみて。


あの時、言えなかったけど…
本当は嫌だった
欲しいと言えなかった
言ったら機嫌が悪くなるから
自分が我慢すれば丸く収まるから

だれにでも1つや2つあるけど、最近は特に人とのコミュニケーションが苦手と感じるなら、喉のチャクラを弱らせるほど溜め込んでいるのかも。

では、喉のチャクラを整えるには…なんだけど、簡単な方法を紹介しますね。

◇息を吐く

呼吸で息は吐いてるけど、溜め込んだ感情や想いを息に乗せて吐き出すんです。

身体の中の黒いモヤモヤした物をイメージするのも良いよ。
なんだかクリーンになってきたと感じるまで、何度も息と一緒に吐き出してしまいましょ。

喉を通して吐き出す感じね。

気がついた時、一日に何度でも良いからやってみて。

なんだか最近、声に張りが出てきたと感じられたら喉のチャクラの状態が良い合図。

こちらの呼吸法もおすすめ‼︎



レイキの伝授を受けた事がある方!
使い方を忘れてレイキ難民になっていませんか?
まだ使えるかの確認もできますよ。
▼▼▼



無料診断サイキックアタック・チェック
▼▼▼


無料メールマガジンのご登録はこちら
▼▼▼

◇メニュー

金運アップ!お財布BOX

浄化香

塩御守

護符(6種類から選べます)

黒曜石ブレスレット

マウンテンコーラルブレスレット

いただいたサポートは、より良い情報発信のための資料購入(主に書籍)に使わせていただきます。