見出し画像

今年最後のLIVE(観るほう)


平成が終わる日にも
実貴子さんの歌を
聴いていたことを思い出した。

令和も4年目が終わろうとしているんだね。

流れる月日のなかで
変わるものと変わらないもの
変わったものと変わらなかったもの
あるなぁ。と思うと
切ないような気持ちになります。

今年も
いろんなライブを観に行ったけど
去年よりは少なかったような?

令和4年の暮れ、
今日は鈴木実貴子ズのライブを観に行った!

1曲目から
「今日来てよかったな」と思った。

実貴子さんの歌う姿に
こんなにも心奪われるのは
何故かなぁ。
と、ライブ中にも関わらず考え出す私。

考えていると答えのようなものが
いくつか上がってくる。

実貴子さんは心の目で
真実を見ていたり
見ようとしていたり、すると思う。
まずそれが大好きだ。

真や芯を見据える人。諦めない人。

そこにある感情が、
怒りであろうが
喜びであろうが
そこが、
孤独であろうが
繋がっていようが
そこから出る言葉が、
ヘイトであろうが
ラブであろうが

それはそんなに関係なくて(私の中では)、

ただただ、
嘘のない姿がかっこいい。

自分と繋がっているということが
なんとも、素晴らしい。

あとは単純に、実貴子さんの
ハスキーな声が好きだったり

サバサバしたとこに憧れたり

うん、メロディラインとかも、
「実貴子さんだなぁ」が
節々に感じられてそれも良かったり

いろいろある。

てな感じで
いろいろ出てきたんだけど
本当は、
「考え」ても辿り着けないところに

肌で感じてしか受け取れないところに

実貴子さんの魅力ってあるよなぁ。

と、いうところに着地して

そこからは
ただただこの音の中にいようと
ライブを楽しんだのでした。


実貴子ズのライブ
少し久しぶりに行ったけど、
実貴子さんっていう姿が憧れだし
そこには高橋さんのドラムがなくちゃだめだし

バンドバージョンもいいんだけど
ソロもいいんだけど
やっぱりこうなの〜〜〜!!!ってなりました。

ガソリン切れてた部分に
チャージ出来ました。


音楽でガツンとされたい人は
鈴木実貴子ズのライブおすすめですので
ぜひチェック✔️してくださいね。


来年もライブいっぱい観にいこう。

あと、好きなアーティストにほど
直接好きを伝えられない傾向にあるから
そこをなんとか改善したい。。笑


皆さんも、よい音楽ライフを!








P.S.
テレビで若槻千夏を見るたびに「かわいいなぁ〜。実貴子さんに似てるよなぁ。」て思ってました。(現場ネタ)















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?