マガジンのカバー画像

オランダ

84
オランダの日常生活の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

オランダ移住した理由&自己紹介(前編)

私は2019年1月にオランダのロッテルダムに移住し、同年9月にビザを取得しました。 ビザ取得から約1年が経ったので、自己紹介を兼ねて、オランダ移住についての記事を書こうと思います。 ビザの話はまた後日詳しくと思っていますが、夫が個人事業主で、私はパートナービザです。 移住する前のお仕事 私は名古屋で2つのお店を経営しています。 現在は両親に任せていて、SNSや買い付けなどをメインにお手伝いしています。 「Relier(ルリエ)」雑貨屋+ワークショップ(教室)のお店

【オランダ】デン・ハーグで日本のカレー|「Okini」でランチ

先日、オランダのデン・ハーグで日本のカレーが食べれるということで行って来ました。 私の住んでいるロッテルダムからデン・ハーグまでは、オランダ鉄道で約30分です。 デン・ハーグの「Okini」さんへ 「Okini」さんは、街の中心にある「BEER garden」というお店の空き時間を間借りする形で、金土日の11:30〜15:00に出店しています。 今回はハーグ在住の友人あきちゃんと、Okiniのロゴを作ったミリコデザインのアートディレクター・田沼さんとランチをしました

【オランダ】オンラインスーパー「PICNIC」でお買い物&購入品

今日はオンラインスーパー「PICNIC」についてご紹介したいと思います。 コロナの時期とちょうど被ってしまったこともあり、登録申請メールを送ってから、約半年かかって、やっとサービス利用できるようになりました。 やっと来た!と思ったメールが、あと2,600番でした笑 「PICNIC」とは「PICNIC」はオンラインのみのスーパーで実店舗がありません。 オーダーはHPからではなく、アプリです。 メーカー品もありますが、農家やパン屋さんなどの生産者さんからオーダーがあった分を

【オランダ】デン・ハーグの「OMNIVERSUM」と劇場内のコロナウイルス対策

オランダのデン・ハーグにある「OMNIVERSUM」という劇場に行ってきました。 外から見ると、こんな円柱の建物になっています。 観られるのは映画ではなく、ドキュメンタリーのような物が多いです。 「Travel the world」という、「旅行に行きにくい時期なので、映像で旅行を楽しもう!」という企画が開催されています。 今回はキューバを観ましたが、エジプト・アメリカ・カナダ・オーストリアなどの国のプログラムもやっています。 入り口はこちらです。 コロナウイルス

【オランダ】オランダ鉄道(NS)の乗り方

少し前のお天気のいい日に、オランダ鉄道(NS)でロッテルダムからデン・ハーグまで行ってみました。 オランダの都市間は、この黄色と青のオランダ鉄道で移動をすることが多いです。 今回は「Rotterdam-Noord(ロッテルダム北駅)」からスタート。 この駅は約30分に1本くらいの小さめな駅で、改札口がありません。 改札口の代わりにチェックインするのが、この黄色い柱の機械です。 切符や交通系ICカードを機械(カードのイラストが描いてある部分)にかざすとチェックインができ