見出し画像

SAKE DIPLOMA(日本酒ソムリエ)ノート 39 日本酒のテイスティング

ご覧くださりありがとうございます。
この記事の趣旨はこちらに記載しています。

SAKE  diploma 第4章 

日本酒のテイスティング

SAKE diplomaに求められるテイスティングは、ワインで行われているように世界各国のテイスターが共有できる〝もの〟に例える表現方法がふさわしく、従来はポジティブに評価されていなかった香りの要素(例 つわり香など)についても、必ずしも欠点ではなく、むしろポジティブに捉えるようにする 

[外観 色調] 
伝統的な表現

冴え‥美しく透き通った光沢のある状態→青冴え

照り‥山吹色に艶のある状態

混濁が見られると‥ぼけ 

〈外観・色調の表現〉

透明感がある  

清澄度が良好  

澄んでいる

クリアな  

輝きがある  

明るい(明るい輝く)  

眩しい(眩しく輝く)  

キラキラとピカピカと  

きらめく  

濁る  

混濁する  

白濁する  

曇る  

霞む

「微かに」「ほのかに」「淡く」「濃く」「全体に」など、濃淡を表す言葉を加える 

[気泡] 
〈気泡の粒の表現方法〉

きめ細やか

細やか

小さめ、大きめ

〈泡の量、持続性の表現方法〉

微発泡

イキイキとした

弱発泡

豊かな

ほのかに、微かに

持続性性のある

スパークリングワインの様に表現する 

[色合いの表現] 
日本酒の基本となる色   クリスタル

クリスタル

プラチナ

シルバー

グレー

グリーン

イエロー

ゴールド

トパーズ

オレンジ

ブロンズ(青銅色)

アンバー(琥珀色)

ブラウン

「微かに」「ほのかに」「淡く」「濃く」「全体に」と組み合わせて使う 
*大抵の清酒や焼酎は「シルバーがかったクリスタル」や「プラチナがかったクリスタル」 
*イエロー、アンバー、ブラウン、コーヒーなどは熟成古酒などに使用される 
*貴醸酒は鮮やかなイエロー 
*しぼりたての清酒はブロンズやグリーンがかっているが、よほど顕著に見られない限りはこれらの色目は試験での選択はおすすめしない 

試験では 
〔外観〕

清澄度

濃淡

色調


清澄度

透明感がある

霞んだ

濁った

濃淡

無色に近い

淡い

やや淡い

やや濃い

濃い

色調

クリスタル

ゴールド

シルバー

グリーン

イエロー

トパーズ

オレンジ

ブラウン

*経験上、シルバーがかったクリスタルという表現が多い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?