地球


地球が丸いというのは随分に一般的なことになっているけれど、ボールのようなものが浮いている不思議さよ。しかも他にもボール状のやつがところどこに浮いている不思議さよ。

地球は安全に巡行を進めていることを僕たちは、自分の身の安全と天体の景色でしか知りえない。つまり、地球をみて地球動いているとはならなくて、車窓からの景色を確認することで動いてることを知るのだ。人生に車窓があるとするなら、それはなんだと思いますか。


グーグルマップを開いて、行きたい場所に印をつけてみた。日本国内もそうだし、全世界も。印をつけていて思ったのは、今、行きたいと思っているところ、全部行くのさほど大変じゃなさそう!ということでした。逆にこれだけかー、これだけならとりあえず行って見てから考えるか。などとよくわからない思考。
世界一周とまで言わなくても、年に1回でも2回でももしくは3ヶ月時間を作ってできるだけ行ってしまうとか、やりようは色々あるけれど、行ってみたいと思う場所には行ってみようかしら。と思ってる昨今です。

ここ数年はあまり海外旅行に興味がなくて、それよりも日本に興味があって(日本ってほんと良い)国内ばかり旅していたけれど、久しぶりに世界が少し広がっています。


虫の鳴く声が、夏のそれになってきました。
ゆさゆさ揺れる木々と草も、夏のそれです。
暦的にはもう少しで立夏。
虫たちも自然も胎動が始まっているね。
夏は外に出て活動する時期です。

お読みいただきありがとうございます!