見出し画像

週間、インキュベーションプログラムなどに関するレポート_2021.9.19~25

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。
毎週、1週前に発表されたインキュベーションプログラム、アクセラレーションプログラム、ビジネスコンテストなどに関する情報をレポートしていきます。このレポートが、皆様の新たな機会を得る手助けになれば幸いです。
それでは、以下、今週のレポートです。

⒈インキュベーションプログラム・アクセラレーションプログラム

⒈⒈三菱商事 アクセラレーター(都市開発事業)

画像1

概要
三菱商事 アクセラレーター(都市開発事業)は、株式会社ゼロワンブースター、三菱商事株式会社、三菱商事グループ会社であるダイヤモンド・リアルティ・マネジメント株式会社、三菱商事・ユービーエス・リアルティ株式会社、三菱商事都市開発株式会社による、商業施設、物流施設等の不動産開発やアセットマネジメント、日本やアセアンにおけるスマートシティの開発や新技術・DXの導入によるサービス提供等で、三菱商事グループと新たな価値創出に挑戦するプログラムです。

対象
スタートアップ

参考
三菱商事グループによるオープンイノベーションプログラム「三菱商事 アクセラレーター(都市開発事業)」ビジネスプラン募集開始

⒉コンテスト

⒉⒈ROCKET PITCH NIGHT AUTUMN 2021

画像2

概要
ROCKET PITCH NIGHT AUTUMN 2021は、CIC TokyoとVenture Café Tokyoが共催して開催する世界最大級のピッチイベントです。
登壇者に対しては3分 & 3スライドというピッチフォーマットをもとに、ビジネスアイデアを世に問い、周囲を巻き込む、あるいはシンプルに起業に向けた最初の一歩を踏み出す機会を提供します。 当日は、経験豊富なコメンテーター陣やオーディエンスからのフィードバックコメントを得られる機会が用意されています。また、同時に当日来場いただいたオーディエンスの方には世の中を変えうる新たなアイデアや才能と出会う機会が提供されます。

対象
あらゆるカテゴリー、あらゆるフェーズの、何か新たな挑戦をしようとしている方(アイデア段階の学生や研究者、NPO、資金調達段階のスタートアップ、企業内起業家 など) 
※応募多数の場合は、これまでのRocket Pitch登壇実績や応募内容のカテゴリー・フェーズを総合的に鑑みて、登壇者の方を選定。

参考
CIC Tokyo/Venture Café Tokyoが共催する 日本最大級の起業家・スタートアップピッチイベント「ROCKET PITCH NIGHT AUTUMN 2021」登壇者募集開始

⒉⒉TechBIZKON V - Greentech

画像3

概要
TechBIZKON V - Greentechは、オーストリア大使館商務部(Advantage Austria Tokyo)、ベルギー・フランダース政府貿易投資局、在日ドイツ商工会議所、イタリア大使館貿易促進部による、オーストリア、ベルギー、ドイツ、イタリア、日本各国のベンチャー企業を大手中堅企業、ベンチャーキャピタル、アクセラレーターと繋げるピッチコンテストです。

対象
スタートアップ

参考
日欧 スタートアップ・ピッチ・コンテスト「TechBIZKON V - Greentech」 日本の登壇スタートアップを大募集! 締切:10月15日

⒊その他

⒊⒈Kyoto Innovation Night Ver3.0

画像4

概要
Kyoto Innovation Night Ver3.0は、(一社)京都知恵産業創造の森、JETRO京都、京都府及び京都市が、Venture Café Tokyoの主力プログラム「Thursday Gathering」と連携して行う京都のスタートアップ関連イベントです。
「ディープテックスタートアップのピッチ」、「京都流のソーシャルイノベーション」、「グローバル」、「パラレルキャリア」等、京都のイノベーションの今に関するセッションに加えて経済産業省とのコラボレーションセッションも実施が予定されています。

対象
京都のスタートアップやイノベーションに関心がある、ベンチャーキャピタル、企業や研究機関の方をはじめ、本イベントに興味をお持ちの方

参考
「Kyoto Innovation Night Ver3.0」(Venture Café Tokyo Thursday Gathering #167)開催について

以上が今週のレポートです。今週も様々なフェーズのスタートアップを対象にしたプログラムが見られました。
来週もお楽しみに!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?