見出し画像

週間、インキュベーションプログラムなどに関するレポート_2021.07.25~31

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。
毎週、1週前に発表されたインキュベーションプログラム、アクセラレーションプログラム、ビジネスコンテストなどに関する情報をレポートしていきます。このレポートが、皆様の新たな機会を得る手助けになれば幸いです。
それでは、以下、今週のレポートです。

⒈インキュベーションプログラム・アクセラレーションプログラム

⒈⒈Fracton Incubation 2021 powered by bitbank

画像1

概要
Fracton Incubation 2021 powered by bitbankは、ビットバンク株式会社が支援して、Fracton Ventures株式会社が主催する、日本初のWeb3.0特化型インキュベーションプログラムです。本プログラムは、アントレプレナーシップを持つ開発者、起業家の事業・創業支援プログラムで、世界中の一流経営者、開発者、投資家をメンターとした、Fracton Venturesのネットワークを駆使している支援プログラムです。

対象
求める起業家像としては、以下の2つ
1. DAY1から世界でチャレンジすることを目指すエンジニアまたは、起業家であること
2. オープンマインドを持ち、知らないコミュニティに積極的に関与する能動的な性格であること

参考
Fracton Ventures、日本初のWeb3.0特化型インキュベーションプログラムを開催、本日よりプロジェクトの募集を開始

⒈⒉TORYUMON ZERO

画像2

概要
TORYUMON ZEROは、F Venturesによる、創業前~調達前のプレシード・シードの起業家・起業家予備軍に対して創業前からそれ以降にかけて必要となるであろう支援を行うコミュニティです。コミュニティから初回の資金調達を完了するメンバーが複数生まれるなど着実にコミュニティとして成長してきていて、第3期生の募集をしています。F Venturesとして各種支援を充実させつつ、エンジェル投資家や起業家の方々をアンバサダーとしてコミュニティに招き、将来の日本を支えるような経営者の輩出を目指しています。

対象
・応募時点で調達前のU25起業家(登記前でも可)
・起業する予定のある学生・社会人
・成長に貪欲な人
・積極的にコミュニティの環境を活用できる人

参考
アイデアを事業にするU25起業家・起業家予備軍コミュニティTORYUMON ZEROが第3期メンバー募集〜選考通過者には野村不動産による渋谷オフィス提供〜

⒈⒊CEOLY STRATUP ACADEMY

画像3

概要
CEOLY STRATUP ACADEMYは、セオリー株式会社(CEOLY INC.)による、代表・宮下崇が6年間の起業コーチングを経て自走できるビジネスを創出し、卒業時に最大1億円の資金調達を目的とする起業アカデミーです。当アカデミーは、 専属メンターによる1対1のコーチング、 オーダーメイドのカリキュラムを通じて、 事業成長の妨げとなっている全ての原因と向き合い、 ビジネスを徹底的に創り混んでいくことで、 卒業時のデモデーの結果次第では、最大1億円の資金調達を行うことが可能です。 エンジェル期の起業家を支援する投資家によって多くの出資金が準備されていて、アカデミー卒業時のデモデーにて、投資家たちへプレゼンする機会も設けられています。

対象
小学生から社会人まで

参考
「CEOLY STRATUP ACADEMY」第二期生の募集を決定しました!

⒉コンテスト

⒉⒈IVS2021 LAUNCHPAD NASU

画像4

概要
IVS2021 LAUNCHPADは、株式会社インフィニティベンチャーズサミットによる、名だたる経営者が集う招待制カンファレンス「IVS」内でも大きな注目を集める6分間のピッチコンテストです。IVS2021 LAUNCHPAD NASUは、那須のリゾート地で開催されます。

対象
スタートアップの経営者など

参考
2年ぶりのオフサイト開催となる【IVS2021 LAUNCHPAD NASU】応募締切迫る。ー豪華審査員も続々決定ー

⒊その他

⒊⒈GLOBAL GEEK AUDITION

画像5

概要
GLOBAL GEEK AUDITIONは、デジタルハリウッド株式会社が運営する、起業家・エンジニア養成スクール『G's ACADEMY』(ジーズアカデミー)による、卒業制作デモデーです。2021年8月19日(木)18時~21時にオンライン開催され、単なる卒業制作の発表にとどまることなく、投資先スタートアップを探す投資家や、エンジニア採用をする採用担当者とのマッチングの場となっています。

対象
誰でも

参考
これまでに起業54社が誕生!ジーズアカデミーの卒業制作デモデー【GLOBAL GEEK AUDITION】オンライン開催

⒊⒉スタートアップ×シロカ株式会社 共創プログラム2021

画像6

概要
スタートアップ×シロカ株式会社 共創プログラム2021は、シロカ株式会社による、お客様の暮らしをより豊かにする新たな製品やサービスを生み出していくため、オープンイノベーションにより新規事業の創出を目的としたプログラムです。

対象
技術やアイディアを持つスタートアップ

参考
『スタートアップ×シロカ株式会社 共創プログラム2021』を2021年7月26日より開始

以上が今週のレポートです。今週のレポートでは珍しく自治体によるプログラムが見られませんでした。
来週もお楽しみに!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?