見出し画像

週間、インキュベーションプログラムなどに関するレポート_2021.02.20~26

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。
毎週、1週前に発表されたインキュベーションプログラム、アクセラレーションプログラム、ビジネスコンテストなどに関する情報をレポートしていきます。このレポートが、皆様の新たな機会を得る手助けになれば幸いです。
それでは、以下、今週のレポートです。

⒈インキュベーションプログラム・アクセラレーションプログラム

⒈⒈Civictech Accelerator Program 第2期

画像1

概要
Civictech Accelerator Programは、一般社団法人コード・フォー・ジャパンによる、シビックテックの社会実装を支援するアクセラレータープログラムです。

対象
シビックテック活動やオープンソース・オープンデータの関連コミュニティから出てきたプロトタイプやプロジェクトのなかで
1. 継続開発、プロダクトをブラッシュアップしていく意思がある
2. アクセラレーションプログラムに一定期間継続して参加できる
3. 社会実装や持続可能な開発、経済市場でのサービス展開を軌道に載せていくことを目指す
チーム

参考
日本初のシビックテック領域アクセラレーション・プログラム 「Civictech Accelerator Program」を第2期募集開始

⒈⒉出資機能を持つスタートアップアクセラレーションプログラム

画像2

概要
出資機能を持つスタートアップアクセラレーションプログラムは、一般社団法人日本スタートアップ支援協会による、アクセラレーションプログラムです。

対象
・国内本社の起業前の学生スタートアップからローンチ後ピボットを検討しているスタートアップなど、プレシード~プレシリーズAまでのexitを目指す起業家
・海外で現地法人を設立して事業展開する場合は100%の現地法人であることが必要

参考
出資機能を併せ持つスタートアップ向けシードアクセラレーションプログラム募集開始

⒈⒊IBM Sustainability Accelerator

画像3

概要
IBM Sustainability Acceleratorは、IBMによる、気候変動や異常気象、環境汚染などの環境問題の影響を特に受けている人々のために活動している非営利団体や政府機関の事業強化・拡大を目指し、ハイブリッドクラウドやAIなどのIBMのテクノロジーならびにエキスパートのエコシステムを活用した全世界で行う、無償の社会貢献プログラムです。

対象
気候変動や異常気象、環境汚染などの環境問題の影響を特に受けている人々のために活動している非営利団体や政府機関

参考
IBM、非営利団体を対象とした2年間の無償グローバル環境保護プログラムを開始

⒉その他

⒉⒈リスタート・アントレプレナー⽀援事業(TOKYO Re:STARTER)の成果報告会

画像4

概要
リスタート・アントレプレナー⽀援事業(TOKYO Re:STARTER)の成果報告会は、東京都から株式会社ボーンレックスが運営を受託し実施する困難を乗り越え再起業を目指す起業家を支援するアクセラレーションプログラムの成果報告会です。

対象
誰でも

参考
【東京都主催】困難に直面した起業家の再挑戦支援プログラムの成果報告会を3月18日(金)にオンライン開催

⒉⒉つくば STARTUP INCUBATION PROGRAM 2021 DEMODAY

画像5

概要
つくば STARTUP INCUBATION PROGRAM 2021 DEMODAYは、つくば市と株式会社サムライインキュベートによる、つくば市が取り組む「つくば市スタートアップ戦略」に基づき、スタートアップ・起業家や研究者の力で社会変革を起こす事業化支援プログラム「つくば STARTUP INCUBATION PROGRAM(スタートアップ インキュベーション プログラム) 2021」のデモデイです。

対象
誰でも

参考
創業期のディープテックスタートアップ・研究者が事業成果を発表!「つくば STARTUP INCUBATION PROGRAM 2021」DEMODAY 2022年3月10日(木)にオンライン開催決定

以上が今週のレポートです。今週も興味深いプログラムが見られました。
来週もお楽しみに!!

本レポートはGaiax Startup Studioから業務を受託して作成しております。
Gaiax Startup Studioでは、ビジネスアイディアの相談を実施しています。オンラインで事業相談を実施し、優れた事業案には200万円の出資が行われます。
ご関心のある方は以下のリンクよりお申し込み下さい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?