見出し画像

週間、シードスタートアップの動向レポート_2021.11.28~12.04

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。
毎週、1週前に発表された調達額5000万円以下の主にシードスタートアップやサービスのローンチに関する情報をレポートしていきます。ただし、調達額5000万円以下に注目している為、一部シードではない情報も含まれます。
それでは、以下、今週のレポートです。

⒈提案資料作成クラウド『SmartSlide(スマートスライド)』が、プレシードラウンドで3000万円調達

画像1

概要
株式会社ワッツユアリッチは、日本スタートアップ支援協会、株式会社コムレイズ・インキュベート、中野智哉氏、長尾卓氏による第三者割当増資及び融資を含む3000万円の資金調達を行いました。調達した資金で最上のプロダクトを提供していくようです。
株式会社ワッツユアリッチは、ブラックボックスになりやすい提案資料の保存管理を一元化する提案資料作成クラウド、スマートスライドを提供するスタートアップです。

参考
提案資料作成クラウド『SmartSlide(スマートスライド)』が、プレシードラウンドで3,000万円の資金調達を実施

⒉クリーンエネルギー“水素燃料電池”で空の産業革命を目指すドローンベンチャー「ロボデックス」が、ドローンの産業化などを目的にクラウドファンディングで5000万円調達

画像2

概要
株式会社ロボデックスは、株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」において5000万円調達しました。調達した資金で、通信大手の研究所との連携による飛行実験、物流業界さらにはインフラ点検や災害時への活用などドローンの産業化などを目指すようです。
株式会社ロボデックスは、福島県南相馬市に開発拠点を置き、ドローンの社会実装を目指すベンチャー企業です。

参考
<経済産業大臣の特別認可取得>クリーンエネルギー“水素燃料電池”で空の産業革命を目指すドローンベンチャー「ロボデックス」株式投資型クラウドファンディングを開始

⒊調達中・予定のクラウドファンディング

画像3

いくつか調達中・予定のクラウドファンディングのプロジェクトをピックアップしてリンクを貼っています。詳しくはプロジェクト終了後、目標を達成し調達額5000万円以下だった場合に改めてレポートします。

株式会社ディリット
〈自社広告の配布実績600万枚超〉アナログで不透明なポスティングの実態をITの力でDX!データ活用で広告効果の向上と健全な雇用を生む「Diritto」

以上が今週のレポートです。今週もユニークなスタートアップが見られました。
来週もお楽しみに!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?