見出し画像

週間、シードスタートアップの動向レポート_2021.11.21~27

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。
毎週、1週前に発表された調達額5000万円以下の主にシードスタートアップやサービスのローンチに関する情報をレポートしていきます。ただし、調達額5000万円以下に注目している為、一部シードではない情報も含まれます。
それでは、以下、今週のレポートです。

⒈経済メディア「アクシオン」を運営するアクシオンが、新たな事業展開に向けて累計2200万円調達

画像2

概要
株式会社アクシオンテクノロジーズが、一連の私募と公募の組み合わせによって、2200万円を調達しました。調達した資金は有料購読型ニュースサイトから有料購読型ニュースプラットフォームへ進化するための事業計画に投じる予定のようです。
株式会社アクシオンテクノロジーズは、経済メディア「アクシオン」を運営するスタートアップです。

参考
経済メディア「アクシオン」を運営する(株)アクシオンが個人投資家から累計2200万円を調達

⒉ゲーマー向けコミュニティプラットフォームを運営するGauGがマーケティング強化などを目的に4000万円調達

画像3

概要
GauG株式会社が、マネックスベンチャーズから総額4000万円の第三者割当増資を実施しました。調達した資金は『GauG』をより一層強化するためのマーケティング・採用強化に充てるようです。
GauG株式会社は、ゲーマー向けコミュニティプラットフォーム『GauG(ゴーグ)』を運営するスタートアップです。

参考
ゲーマー向けコミュニティプラットフォームを運営するGauGが4,000万円のシード調達

⒊IT大国インド発AI搭載マーケティングDXプラットフォームを開発する「Markefan」 が、新たな市場展開を目指し約1100万円調達

画像4

概要
Markefan株式会社は、株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」において約1100万円調達しました。調達した資金で、マーケティングDX需要の高まっている流通小売業界への展開の加速、海外展開などを目指すようです。
Markefan株式会社は、企業のマーケティングにおける課題解決策を提供することを目的とした「マーケティングDXプラットフォーム」を開発するスタートアップです。

参考
【第2回】IT大国インド発AI搭載マーケティングDXプラットフォームを開発する「Markefan」 株式投資型クラウドファンディングを開始

⒋漢方原料をベースとしたパーソナライズサプリメント【NEOTAO】を開発するemy productsが、クラウドファンディングで約140万円調達

画像5

概要
株式会社emy productsは、クラウドファンディング(CAMPFIRE)において約140万円調達しました。調達した資金は「NEOTAO」のリリースにむけて、開発及び、マーケティング費用等に使用するようです。
株式会社emy productsは、パーソナライズ漢方サプリメント「NEOTAO(ネオタオ)」を開発するスタートアップです。

参考
クラウドファンディング初日で目標金額達成!漢方原料をベースとしたパーソナライズサプリメント【NEOTAO】

⒌調達中・予定のクラウドファンディング

画像1

いくつか調達中・予定のクラウドファンディングのプロジェクトをピックアップしてリンクを貼っています。詳しくはプロジェクト終了後、目標を達成し調達額5000万円以下だった場合に改めてレポートします。

株式会社ロボデックス
〈経済産業大臣の特別認可取得〉20分程度の飛行時間を2時間に!?クリーンエネルギー“水素燃料電池”で空の産業革命を目指すドローンベンチャー「ロボデックス」

LINKS株式会社
贈り物にはARを添える時代に。国内9.8兆円のギフト市場を舞台に、“人と人のつながり”が「地方」と「広告の概念」を変えるバーチャルギフトカードアプリ『OkuMo』

株式会社デジリハ
【世界人口の15%が障害に苦しむ】デジタルアート×センサーの「デジリハ」で、楽しいリハビリを届けたい

以上が今週のレポートです。今週もユニークなスタートアップが見られました。
来週もお楽しみに!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?